川西市議選
10月9日告示、10月16日投開票(定数24)
  • 印刷
山崎孝弘氏
拡大
山崎孝弘氏

〈1〉あなたが最初に議員を志したきっかけや、今回の選挙に立候補する理由を教えて下さい。また、どんな理念や姿勢を大切にして、市議会でどのような役割を果たそうと考えていますか。

 “小さな声”を大切に、地道に“小さな実績”を積み重ねることが、地域の皆様からの信頼を得る上で、最も大切なことと考えております。“小さな声”にどこまでも粘り強く、誠実に向き合えるか?常に自身に問い続けながら、謙虚に感謝の気持ちを忘れずにいることを原点として、様々な課題に全力で取り組んでまいりたいと考えております。私の持ち味は、広告関係の事業経営を通じて培った最前線の仕事の経験をいかに市政の様々な課題に落とし込み、“独自性のある企画力や発想力”を発揮して、様々な問題解決に貢献していくことです。①川西市のブランディング及び観光化(隣の伊丹市や宝塚市に無い魅力を磨いて、“分かりやすい言葉”で、全国、世界へ向けてのPR)②地元の中小事業者への支援(独自性のある将来有望なネット等の事業者を育成し、支援)③高齢者及び子育ての方への様々な支援(身近なお困りごと、切実なお悩みの解決)に取り組んでまいります。

〈2〉越田市政の4年間を評価すると、100点満点で何点ですか。

 70点

(理由)将来のビジョンを具体的に示したことへの実現化はこれからとの認識を持っております。

〈3〉市の財政課題に対する取り組みをどう評価しますか。また、健全化を推し進めるための方策について、あなたの考えを述べてください。

 特産物の拡販(全国・世界)とPR、全国規模の大手企業の誘致、中小事業者の育成が大切と

認識しております。

〈4〉人口減少の時代にあって、川西市に求められる具体的な針路を提案してください。

 千葉県流山市の成功事例のように子育て世帯への公共施設を充実させて、様々なサポートや補助金、支援金を拡充して、市内への居住を呼び込むことが大切であると認識しております。

       

天気(9月8日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 40%

  • 33℃
  • ---℃
  • 40%

  • 34℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 40%

お知らせ