川西市議選
10月9日告示、10月16日投開票(定数24)
  • 印刷
福西勝氏
拡大
福西勝氏

〈1〉あなたが最初に議員を志したきっかけや、今回の選挙に立候補する理由を教えて下さい。また、これまで川西市議会でどのような活動に取り組み、どんな実績がありますか。

 川西生まれ!川西育ち!!

川西市への恩返しをしたいの思いで12年前に立候補しました。

清和台中学校の陸上競技部外部コーチをして教育の大切さを肌で感じました。

少年野球チームの先輩である、越田市長(当時は市議会議員)とのご縁で、市村浩一郎衆議院議員の公設秘書として活動していて、実直に誠実に活動されてる市村代議士の背中を見て市議会議員を志しました。

子育て支援、教育環境、スポーツ振興を中心に12年間取り組んで来ました。

・外部コーチ人材バンクの創設。

・部活動指導員の導入。

・スクールソーシャルワーカーの配置。

・一庫マラソン大会にスポーツ振興くじ(toto)の活用。

・総合体育館の照明をLED化。

・妊婦歯科検診の導入。

・妊婦健康診査の拡充。

・川西市中央図書館のエレベーター改修工事。

・骨髄ドナーへの助成。

〈2〉越田市政の4年間を評価すると、100点満点で何点ですか。

 90点

(理由)ワクチン接種をスムーズに取り組みました。

総合医療センターと中学校給食センターを予定通り進めました。

行財政改革を本気で行いました。(継続中)

補助金の見直しをぶれることなく進めました。

事業の見直しも行いました。

〈3〉市の財政課題に対する取り組みをどう評価しますか。また、健全化を推し進めるための方策について、あなたの考えを述べてください。

 市債残高が多いのは公共施設を集中的に建て替えたからであって、それを批判するつもりはありません。

高齢化で今後の医療費の増加は確実です。

市民税の増収を見込めないので、財政硬直化が大きな課題と認識しており補助金の見直し、踏み込んだ行財政改革。

〈4〉人口減少の時代にあって、川西市に求められる具体的な針路を提案してください。

 阪急川西能勢口駅周辺と総合医療センターを中心とした魅力のあるまちづくり。

清和台小学校と清和台南小学校の統廃合を進める。

清和台幼稚園と東谷幼稚園の廃園を行う。

子育てしやすい環境づくり。

質の高い保育・教育の確保。

       

天気(9月8日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 40%

  • 33℃
  • ---℃
  • 40%

  • 34℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 40%

お知らせ