兵庫県の相生、赤穂市にまたがる山陽自動車道尼子山トンネルで5日未明に発生した火災を受け、西日本高速道路は13日、専門家による技術検討会の初会合を姫路市内で開いた。
委員長に就いた東京都立大の砂金伸治教授(トンネル工学)は「内部の損傷が甚大。再開には相当な時間がかかる」と述べ、早期復旧は難しいとの見方を示した。
兵庫県の相生、赤穂市にまたがる山陽自動車道尼子山トンネルで5日未明に発生した火災を受け、西日本高速道路は13日、専門家による技術検討会の初会合を姫路市内で開いた。
委員長に就いた東京都立大の砂金伸治教授(トンネル工学)は「内部の損傷が甚大。再開には相当な時間がかかる」と述べ、早期復旧は難しいとの見方を示した。