燃えるような赤が石畳に映る。兵庫県川西市の満願寺で、参道沿いのモミジがライトアップされ、闇夜に浮かび上がっている。
奈良時代に開かれたとされる古刹。山門から金堂まで約100メートルの参道にヤマモミジなど数十本が立ち並ぶ。ライトアップは10年ほど続けており、先週から色づきが深まった木々の葉が漆黒に映える。
30日まで。紅葉は今週がピークになりそうだという。22日の「観楓会」では三味線演奏など催しがある。午後5時からの「千本ろうそく」では無数の明かりが境内を照らす。同寺TEL072・759・2452(小林良多)
























