男子高校生以上円盤投げで優勝した蓬田和正
男子高校生以上円盤投げで優勝した蓬田和正

 国民スポーツ大会の代表選考会を兼ねた陸上の兵庫県郡市区対抗大会(神戸新聞社後援)は3日、神戸市須磨区のユニバー記念競技場であり、男子の高校生以上円盤投げ(1・75キロ)は、37歳の蓬田和正(高砂市・KAGOTANI)が兵庫記録に1メートル55に迫る53メートル54で優勝した。

 同走り高跳びは柴田涼太郎(神崎郡・ブルーウェーブAC)が2メートル12、男子中学生走り高跳びは石田旭(姫路市・山陽中)が1メートル89、女子中学生100メートル障害は藤原紗々楽(神崎郡・神河陸上クラブ)が13秒86をマークし、いずれも大会記録を更新して頂点に立った。

 男子高校生以上5000メートルは上田浩士(東灘区・神大付中等)が14分59秒08で優勝。同300メートルは久保拓己(西区・滝川第二高)が33秒40、男子中学生400メートルは豊村啓介(明石市・大久保中)が50秒93で制した。

(成績は各種目1位、郡市区対抗得点は3位まで)

【男子】

〈共通〉400メートルリレー 西宮市(西村、向井、颯波、古今堂)41秒89

〈高校生以上〉100メートル 山田吾愛仁(高砂市・社高)10秒55▽300メートル 久保拓己(西区・滝川第二高)33秒40▽5000メートル 上田浩士(東灘区・神大付中等)14分59秒08▽110メートル障害 今西瑛大(豊岡市・豊岡高)14秒46▽走り高跳び 柴田涼太郎(神崎郡・ブルーウェーブAC)2メートル12=大会新▽棒高跳び 杉本惺昭(灘区・明石商高)4メートル80▽円盤投げ 蓬田和正(高砂市・KAGOTANI)53メートル54▽やり投げ 市川隼(姫路市・京産大)58メートル66

〈中学生〉100メートル 中戸大和(明石市・衣川中)11秒08▽400メートル 豊村啓介(明石市・大久保中)50秒93▽3000メートル 中川悠聖(加古郡・稲美北中)8分56秒18▽110メートル障害 阪口聡祐(西宮市・浜脇中)14秒28▽走り高跳び 石田旭(姫路市・山陽中)1メートル89=大会新▽砲丸投げ 山口勇雅(加古郡・播磨AC)13メートル75

〈小学生〉400メートルリレー 有瀬(神戸市=田鍋、川部、平田、井上)57秒08

【女子】

〈共通〉400メートルリレー 西宮市(山田、嶋津、津田、松下)47秒89

〈高校生以上〉100メートル 岩永彩萌(姫路市・甲南大)12秒09▽300メートル 東馬場杏咲(西区・滝川第二高)39秒26▽3000メートル 宮果楓(西脇市・西脇工高)10分3秒16▽100メートル障害 井上凪紗(西区・滝川第二高)14秒04▽三段跳び 松本彩華(加古川市・園田学園大)11メートル66▽円盤投げ 永井彩花(加古川市・園田学園大)39メートル83

〈中学生〉100メートル 上山日向(明石市・魚住中)12秒55▽1500メートル 木村葉月(高砂市・荒井中)4分38秒03▽100メートル障害 藤原紗々楽(神崎郡・神河陸上ク)13秒86=大会新▽走り幅跳び 藤原瞭希(加西市・加西中)5メートル54=追い風参考▽砲丸投げ 永井愛花(加古川市・浜の宮中)13メートル14

〈小学生〉400メートルリレー 但馬AC(朝来市=荒木、森本、古田、植松)56秒81

〈オープン〉棒高跳び 三浦千春(明石市・明石商高)3メートル70

【郡市区対抗得点】〈総合〉①明石市104点②姫路市88点③西宮市82点

〈男子〉①明石市53点②西宮市45点③姫路市45点=2、3位は上位入賞者の差による

〈女子〉加古川市54点②明石市51点③姫路市43点