連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

平尾誠二さん特集

  • 印刷
ラグビー・ワールドカップの「ファンゾーン」に設けられた故平尾誠二さんの功績を紹介するコーナー=26日午前、神戸市中央区波止場町(撮影・中西幸大)
拡大
ラグビー・ワールドカップの「ファンゾーン」に設けられた故平尾誠二さんの功績を紹介するコーナー=26日午前、神戸市中央区波止場町(撮影・中西幸大)
平尾誠二さんをしのぶエリアではメッセージボードやパネルが飾られた=26日午前、神戸市中央区波止場町(撮影・中西幸大)
拡大
平尾誠二さんをしのぶエリアではメッセージボードやパネルが飾られた=26日午前、神戸市中央区波止場町(撮影・中西幸大)
ラグビー・ワールドカップの「ファンゾーン」のオープニング式典でテープカットする故平尾誠二さんの長男昴大さん(右)ら=26日午前、神戸市中央区波止場町(撮影・中西幸大)
拡大
ラグビー・ワールドカップの「ファンゾーン」のオープニング式典でテープカットする故平尾誠二さんの長男昴大さん(右)ら=26日午前、神戸市中央区波止場町(撮影・中西幸大)

 ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会で神戸会場初戦となるイングランド-米国戦が26日夜にノエビアスタジアム神戸で開催されるのに合わせ、神戸市中央区のメリケンパークで同日午前、試合のライブ中継やラグビー体験などが楽しめる「ファンゾーン」がオープンした。W杯の日本誘致に尽力し、2016年に他界した元日本代表監督、故平尾誠二さんの足跡を写真や映像などで紹介するコーナーも設置。早速ファンらが訪れ、神戸製鋼の黄金期を築いた「ミスターラグビー」に思いをはせた。(井上 駿)

 同ゾーンはW杯の各開催都市に設置。神戸・メリケンパークには、平尾誠二フィールド▽パブリックビューイング(PV)ゾーン▽競技を体験できるゾーン▽スポンサー企業によるゾーン-などがある。入場無料。

 開場日は計8日間で、神戸会場で試合がある26、30日と10月3、8日の4日間と、その間の土日曜(9月28、29日、10月5、6日)。開場時刻は各日とも午前11時。閉場時刻は午後7~10時で日によって異なる。

 オープニング式典には、平尾さんの長男昂大(こうた)さん(25)が参加し「これが父の見たかった夢舞台なのだと思うと感無量になった」とのメッセージを寄せた。

 また、神戸製鋼OBの山北靖彦さん(59)は「格好良すぎる男。神戸の試合を一目見せてあげたかった」と言葉を詰まらせた。

 また、夜に試合を控えたイングランドのユニホーム姿の外国人も目立ち、同国から来たピーター・ビアンジさんは「神戸の港町は素晴らしい。今日の米国戦は40点取って絶対勝つよ」と笑顔で話していた。

 26日のPVは午後7時45分から。詳細は大会公式ホームページか神戸市イベント案内・申込センターTEL078・333・3372

2019/9/26
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ