あなたは、自分の恋人を友人に紹介したことがありますか?出会い・恋愛マッチングアプリ・サービス「ハッピーメール(運営:株式会社アイベック)」の調査によると、友達に紹介してもらったことがない男性は、全体の3割であることがわかりました。
調査は、ハッピーメールが2025年2月、交際経験のある男性・女性それぞれ100人を対象として実施。「彼女の友達に紹介してもらったことはありますか?」の質問に、紹介してもらったことがない男性は3割でした
彼女が友達に紹介したくなる彼氏について、アンケート調査で寄せられた声を紹介します。
①見た目がいい
・ルックスがいい。
・爽やかで清潔感がある。
・見た目の良いイケメンな彼氏です。
②優しい
・優しくてカッコいい。
・明るくて思いやりのある彼氏。
・優しくて紳士的な人。
③礼儀正しい
・人として最低限の礼儀がある人。
・爽やかで礼儀がちゃんとしてる人です。
・礼儀正しくて、一般常識がある人。
④大事にしてくれる
・大事にしてくれてると感じられる人だと友人や家族にも紹介したくなります。
・自分のことを大切にしてくれて、それをきちんと言葉と態度で伝えてくれる。
・私が嫌がることをしないこと。
⑤経済力がある
・収入も安定していて周りに気遣いができる人です。
・見た目に清潔感があって、定職に就いている。
・イケメン、高学歴、高年収。
次に、「いざ彼女の友達に紹介してもらうとなった際、何を心がければポイントが高いのか?」と尋ねました。以下に、寄せられた回答と理由をランキング形式でご紹介します。
1位:友達に気を配る
・わたし自身の周りの友人や家族とも良い関係を築いて欲しいから。
・愛想よく振舞ってもらえると嬉しい。
・気が利く人の方が、友達が嫌な思いをしないからです。
2位:友達の名前を覚える
・私の大事な友達だからです。
・友達を大切にしてくれる人がいいから。
・友達の名前を覚えてくれると友達の好感度が上がるから。
3位:自分から積極的に話す
・彼氏から話をしてくれたら、その場が盛り上がると思うから。
・無愛想だと嫌なので。
・自分ばかり話していると、相手がつまらないのではないかと心配になってしまうので、相手からも話をしてくれる人が良いです。
4位:彼女を立てる
・愛されている感じがするから。
・友達に対してあまり積極的でなく前のめりでもなく、彼女を一番に配慮して立てて欲しいからです。
・友達にも良い関係性であることを伝えたいからです。
5位:彼女が好きだと宣言する
・自分が大事にされていると感じるから。
・友達の前でラブラブぶりを自慢したいので。
・私と誠実に付き合っていることが伝わってほしい。
最後に、「彼氏を友達に紹介するときに彼氏にしてほしくないことを教えてください」と質問しました。以下に、回答の内容と理由をランキング形式でご紹介します。
1位:スマホをいじる
・勝手に一人時間を作ったりして3人一緒に時間を過ごしている雰囲気を壊してほしくない。
・つまらなそうな態度は取ってほしくない。
・最低限のマナーとして残念な感じがする。
2位:そっけない態度をとる
・そっけない態度をとったりしてくると印象が悪いし、友達が嫌な思いをするからです。
・ある程度愛想がないと、この先付き合ってよいのか考えます。
・友達が彼は嫌な奴かもという印象を持ってしまうので。
3位:いきなりタメ語で話す
・礼儀がなってないし、相手に失礼だから
・常識がない、コミュニケーションに問題ありと思われそうだから
・友人に失礼だと思われたくないから
4位:友達の前でいちゃつこうとする
・友達が気まずくなるからやめて欲しいです。
・さすがに恥ずかしいから。
・人目をはばからずいちゃつくのは、友達が困ってしまうと思うのでやってほしくないです。
5位:友達と連絡先を交換する
・友達と連絡先を交換するのはちょっとモヤッとしてしまう所があります。
・連絡先交換は、いらない不安がうまれるのでやめてほしい。
・連絡先を聞く意味がわからない。
6位:自分からしゃべらない
・自分から話さないのは距離が遠すぎます。礼儀が欲しいです。
・コミュニケーションをとらないのは人として失礼だと思う。
・冷たい態度を取られると印象が悪いから。
【出典】
ハッピーメール/彼女の友達に紹介してもらえる彼氏とは?自慢の彼氏の条件をアンケート調査

























