阪神・淡路大震災から30年。南海トラフ巨大地震などの発生も懸念される中、「未来のために、今備えよう」をキャッチフレーズに、楽しみながら防災の知識を身に付ける「さんだ防災マルシェ」が、三田市役所(三輪2)で開かれた。親子連れら約300人が来場し、新聞紙を使った「防災スリッパ作り」を体験したり、備蓄の大切さを学んだりした。(尾仲由莉)
阪神・淡路大震災から30年。南海トラフ巨大地震などの発生も懸念される中、「未来のために、今備えよう」をキャッチフレーズに、楽しみながら防災の知識を身に付ける「さんだ防災マルシェ」が、三田市役所(三輪2)で開かれた。親子連れら約300人が来場し、新聞紙を使った「防災スリッパ作り」を体験したり、備蓄の大切さを学んだりした。(尾仲由莉)