新規申込
ログイン
新着
経済連載
話題の人
ひょうご企業サーチ
ひょうご経済人物録
人事
決算
全国・海外ニュース
マーケット速報
新商品
業種で探す
エリアで探す
50音で探す
建設・不動産
メーカー
エネルギー
物流
交通
情報・通信
IT
商社・卸売
小売
金融
サービス
団体
神戸
阪神
(尼崎・西宮・芦屋・伊丹・宝塚・川西・三田市、猪名川町)
東播磨
(明石・加古川・高砂市、稲美・播磨町)
北播磨
(西脇・三木・小野・加西・加東市、多可町)
中播磨
(姫路市、神河・市川・福崎町)
西播磨
(相生・たつの・赤穂・宍粟市、太子・上郡・佐用町)
但馬
(豊岡・養父・朝来市、香美・新温泉町)
丹波
(丹波篠山・丹波市)
淡路
(洲本・南あわじ・淡路市)
兵庫県全域
東京
大阪
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
ひょうご経済プラスTOP
連載一覧
地エネ新エネやってます
連載
地エネ新エネやってます
兵庫県内各地でエネルギーの地産地消や新たなエネルギー事業に関わる人々を紹介。
ソーラーシェアリング 古家義高さん(68)宝塚市
2018/10/30
自社工場の電力カバー 村枝晃治さん(47)明石市
2018/08/28
木質燃料化へ人材育成 谷渕庸次さん(45)宍粟市
2021/11/11
花びらを燃料に 井田民男さん(56)東大阪市
2018/05/28
食品工場でバイオガス 岸戸伸一さん(54)神戸市東灘区
2018/04/24
再生エネ普及の推進役 古南恵司さん(47)宝塚市
2018/03/27
日本酒生産を省エネ化 柴田秀昭さん(59)神戸市東灘区
2018/02/27
バイオメタン発電所建設 小山武修さん(35)養父市
2017/11/27
太陽光発電の収益活用 岩根 正さん(62)神戸市須磨区
2017/10/30
温浴施設の重油を半減 金谷正次さん(60)洲本市
2017/09/26
食品廃棄物から油分離回収 土本正男さん(64)加東市
2017/08/28
ソバや日本酒の保存も 今井悟さん(62)豊岡市
2017/07/24
未利用の光生かす構造 喜多隆さん(54)神戸市東灘区
2017/06/26
太陽光発電で水やり 小西康之さん(62)豊岡市
2017/05/30
農業用水ダムで小水力発電 福田信幸さん(63)三木市
2017/04/25
森林ボランティア 衣畑佳輝さん(39)佐用町
2017/03/28
自然エネ+電池システム 雨堤徹さん(59)洲本市
2017/03/14
木材ステーション 東口和弘さん(49)佐用町
2017/02/14
水素発生装置 須田龍生さん(52)播磨町
2017/01/24
小水力発電 太田明広さん(59)洲本市
2016/12/13
木質バイオマス発電 高橋一典さん(44)赤穂市
2016/11/22
森の仕事起こす協同組合 鎌内克典さん(43)豊岡市
2016/10/25
スイーツバイオガス 児玉かんなさん(47)神戸市東灘区
2016/08/23
牛舎にソーラー 渕上由美子さん(52)神戸市西区
2016/07/26
水素ステーション 小池国彦さん(53)尼崎市
2016/07/12
丹波焼専門の薪屋 松山保さん(83)篠山市
2016/06/28
メガソーラープロジェクト 藤尾尚人さん(57)神戸市中央区
2016/06/14
木質ペレット製造 岡本豊博さん(51)豊岡市
2016/05/31
ごみのバイオガス発電 高岡好和さん(59)朝来市
2016/05/24
エネルギー教育 壷井宏泰さん(50)神戸市須磨区
2016/04/19
薪とストーブ普及 長谷川幸仁さん(57)小野市
2016/04/12
住民主導の小水力発電 原弘幸さん(39)宍粟市
2016/04/05
燃料利用で地域防災 岸保行さん(34)豊岡市
2016/03/15
兵庫県の再生エネ100万キロワット導入 小塩浩司さん(55)神戸市
2016/03/01
シイタケ原木の暖房活用 中西郁さん(60)三田市
2016/02/23
太陽熱温水で木材乾燥 石坂知行さん(43)宍粟市
2016/02/16
薪ストーブのある作業場 中上之仁さん(48)三田市
2016/02/09
ソーラーシェアリング架台 五角哲司さん(30)尼崎市
2016/02/02
薪割りグループ 岡本篤さん(41)加古川市
2016/01/26
超省エネ&自然エネ住宅 熊田得男さん(60)養父市
2016/01/19
バイオガス 井原一高さん(43)神戸市灘区
2015/12/29
地中熱利用システム 高見淳さん(35)篠山市
2015/12/15
世界初の水素運搬船 清水英樹さん(53)明石市
2015/12/08
石窯ピザ 大谷和子さん(65)豊岡市
2015/12/01
太陽光発電見学施設 松村孝一さん(61)淡路市
2015/11/10
竹ボイラー 杉本龍亮さん(58)南あわじ市
2015/10/27
手作り薪ストーブ 北山良平さん(34)篠山市
2015/10/20
太陽と風生かす家造り 池口善啓さん(62)豊岡市
2015/10/06
水車発電で村おこし 田村伊久男さん(67)淡路市
2015/09/29
バイオマス発電用燃料 伍々博一さん(66)香美町
2015/09/15
県産材でソーラー架台 篠倉崇泰さん(30)佐用町
2015/09/01
エネルギー自立のむら 西山俊介さん(73)朝来市
2015/08/25
ハイブリッド船 南繁行さん(67)大阪市
2015/08/18
市民発電所 井上保子さん(56)宝塚市
2015/08/11
ため池発電実証実験 田村賢一さん(55)加東市
2015/08/04
福井でバイオマス発電 佐久間英明さん(52)神戸市中央区
2015/07/28
外気冷房 永田久子さん(49)大阪市
2015/07/14
木の駅プロジェクト 一宮祐輔さん(27)丹波市
2015/06/30
こうべWエコ発電 岡野内晃代さん(40)神戸市
2015/06/23
木質チップボイラー 谷嘉治さん(63)三田市
2015/06/16
マイクログリッド 三浦久典さん(56)神戸市須磨区
2015/06/09
ソーラー協同組合 齋藤周藏さん(68)西脇市
2015/06/02
エコ生活を後押し 陰良夫さん(62)豊岡市
2015/05/26
炭と薪を供給 田沼光詞さん(49)豊岡市
2015/05/19
太陽熱ボイラー 福寿喜寿郎さん(68)播磨町
2015/05/12
「薪らいふ」後押し 二口力さん(70)三田市
2015/04/21
ため池太陽光発電 加古和男さん(66)加東市
2015/04/14
バイオマス発電 小林恵さん(29)宍粟市
2015/04/14
小水力発電機 片山正己さん(62)香美町
2015/04/14
こちらもおすすめ
連載一覧へ
マイストーリー 経営者は語る
時代を駆ける経営者は、どんな道を歩み、未来をどう切り開いていくのか。それぞれのマイストーリーを紹介します。
経済大転換 「失われた30年」を超えて
世界に名をはせた「経済大国」は崩れ去り、日本はパンデミック、気候崩壊、ロシア・ウクライナ戦争と再び危機の淵にある。大転換の時代を迎えた今、この30年。何が変わり、何が失われたのか。
行こう! 企業ミュージアム
兵庫県内には企業ミュージアムがたくさんあります。記者が気になる施設を訪ねてみました。
工場探検
ものづくりのど真ん中に飛び込んで地域経済の可能性を探るシリーズ。最前線にペンとカメラで迫ります。
企業を探す
兵庫の主要企業を網羅
一覧へ
兵庫の経済ニュース
神戸港、港湾物流の混雑緩和へコンパス導入 携帯端末を配布、コンテナ搬出入を予約 今秋までに開始
国土交通省近畿地方整備局と阪神国際港湾(神戸市中央区)は、コンテナターミナルの…
2024/02/23
スマホゲーム「駅メモ!」とコラボ、但馬観光を満喫して JR西、23日からキャンペーン
JR西日本は23日、兵庫県と但馬地域3市2町でつくる但馬地域鉄道利便性向上対策…
2024/02/23
イカナゴのシンコ漁 今年の解禁日協議も、意見分かれ結論出ず 26日再協議へ
春の風物詩イカナゴのシンコ(稚魚)漁について、兵庫県と大阪府の漁業者らは22日…
2024/02/22
兵庫の経済ニュース 一覧へ
地域発
愛犬を360度撮影し採寸、ぴったりおしゃれな「犬服」作ります 高砂の日本機設工業、オーダーメードで
プラント設計などを手がける日本機設工業(兵庫県高砂市)が、新事業としてオーダー…
2024/02/04
「現場の従業員が財産」加古川の肌着メーカー「ワシオ」 3代目の鷲尾岳さんが新社長に
加古川市志方町高畑の老舗肌着メーカー「ワシオ」の社長が今年、約30年ぶりに交代…
2024/02/02
職人の技見て商談会 小野のはさみや鎌など、地場産業の販路拡大へ バイヤーと直接交流、地元業者が初企画
はさみや鎌など小野市の地場産業を支える職人と直接話すことのできる「wazami…
2024/02/02
地域発 一覧へ
注目の人
日本政策投資銀行・太田充副社長
「阪神・淡路大震災から復興した今の姿は、皆さんの力の結晶」と話すのは、元財務事…
2024/02/14
ペタビット・伊藤浩社長
「創業25年の企業ですが、少年野球大会は今年で18回目です」と話すのは、ITコ…
2024/02/02
神戸商工会議所・川崎博也会頭
「100年前の機械による刺しゅうの技に見入り、木の板にレーザーで絵を描く最新技…
2024/01/27
注目の人 一覧へ
連載
マイストーリー 経営者は語る
時代を駆ける経営者は、どんな道を歩み、未来をどう切り開いていくのか。…
経済大転換 「失われた30年」を超えて
世界に名をはせた「経済大国」は崩れ去り、日本はパンデミック、気候崩壊、ロシア・…
行こう! 企業ミュージアム
兵庫県内には企業ミュージアムがたくさんあります。記者が気になる施設を訪ねてみました。…
工場探検
ものづくりのど真ん中に飛び込んで地域経済の可能性を探るシリーズ。…
連載 一覧へ