宝塚・ボーガン殺傷
兵庫県宝塚市の民家で4人が殺傷された事件を受け、同県は1日、凶器とされるボーガン(洋弓銃)を規制する条例の骨子案を明らかにした。所有者には住所や名前などの届け出を義務付け、違反した場合は5万円以下の過料を科すとしている。また、販売業者には、購入者の身分確認や販売台帳の備え付けを求める。
骨子案では、ボーガンを「殺傷能力が高いが、社会的な有用性が希薄」と位置付け。所有者の責務として安全に配慮した適正な管理や使用を挙げ、公園や道路など公共の場所では使用せず、人の生命、身体などに危害を与えないことを求めた。ボーガンの買い替えや廃棄時も住所や名前の届け出を課すとした。
罰則については、所有者が届け出をしなかったり、虚偽の登録をしたりした場合にのみ科すとしている。一方、販売業者には、購入者の身分確認や条例の説明をするよう義務付ける。
骨子案は、兵庫県知事の諮問機関「地域安全まちづくり審議会部会」で示された。部会は神戸市内で開かれ、大学教授や弁護士ら5人が出席。会合では、県職員が県内の店舗で3500円で購入したというボーガンの実物を示し、種類や威力などを説明した。
その上で、委員らは、インターネット上や県外の事業者の扱いのほか、罰則対象の範囲、罰則や届け出の基準の在り方などを議論。届け出後のチェック体制など実効性や所有者の実態解明を求める声も上がった。
県はこれらの意見を踏まえ、条例案を部会に諮った上で、9月議会での条例成立を目指す方針。(藤井伸哉)
2020/7/1宝塚ボーガン4人殺傷事件から5年、9月初公判へ 男の心身不調で3年停止、責任能力の有無が争点か2025/8/14
ボーガン所持、許可制に 違反は懲役、罰金2021/2/24
ボーガン所持許可制、国会審議へ 兵庫は193台届け出2021/1/19
ボーガン所有に届け出義務付け 全国初、兵庫県で条例成立2020/10/5
ボーガン無届けに罰則 兵庫県、所有者全てが対象 全国初の規制2020/7/31
宝塚・ボーガン殺傷 地検、野津容疑者を鑑定留置2020/7/6
ボーガン所有で届け出義務、罰則も 県条例骨子案2020/7/1
ボーガン殺傷 容疑者を送検 自宅から穴の開いた本を押収、試し撃ちしたか2020/6/26
23歳男「早朝、祖母撃った」 家族3人殺害疑いで再逮捕 宝塚・ボーガン襲撃2020/6/26
ボーガン4人殺傷 事件直後「興味本位か一気に売れた」高い殺傷能力、容易に入手可能2020/6/25
「私が矢を撃って殺したことに間違いありません」兵庫県警一問一答2020/6/25
「間違いありません」容疑認める 宝塚ボーガン殺傷、23歳男を再逮捕2020/6/25
宝塚ボーガン殺傷 23歳男を殺人容疑で再逮捕へ2020/6/25
ボーガン襲撃 母や伯母集う日狙ったか 事前に来訪確認した形跡2020/6/11
宝塚・ボーガン襲撃1週間 死亡の弟、容疑者と対照的な学生生活 春に大手ハウスメーカー就職2020/6/11
家造りへの情熱、夢絶たれ ボーガン襲撃事件で犠牲の弟2020/6/9
ボーガン規制条例を検討 井戸知事が会見で表明2020/6/8
ボーガン殺傷容疑者 逮捕前ぼうぜんと立ち尽くす2020/6/8
弟は洗面所で矢2本撃たれる、1本目は致命傷にならず2本目放ったか ボーガン殺傷2020/6/7
ボーガン、至近距離で 背後から不意突き襲撃か 宝塚・4人殺傷2020/6/7
「孫がピリピリしている」死亡の祖母、近隣女性に悩み打ち明けていた 宝塚・ボーガン殺傷2020/6/7
宝塚・ボーガン殺傷 容疑者の弟の死因は出血性ショック2020/6/6
大型ボーガン使用か 高い殺傷能力、幅70センチ 宝塚・4人殺傷 2020/6/6
刺さった2本の矢…弟と確執か 宝塚・ボーガン4人殺傷2020/6/6