生きるのヘタ会?×神戸新聞

「生きヘタ?」ニュース

■細川貂々さん、1月23日にトークイベント

  • 印刷
子どものころから感じてきた「生きづらさ」や当事者研究について語る細川貂々さん=宝塚市栄町(撮影・中西幸大)
拡大
子どものころから感じてきた「生きづらさ」や当事者研究について語る細川貂々さん=宝塚市栄町(撮影・中西幸大)

 兵庫県宝塚市在住の漫画家、細川貂々さんによるトークイベント「それでいい。」(市教委主催)が1月23日午後1時半から、同市立中央図書館2階集会室で開かれます。

 トークイベントは第1部と第2部に分かれ、第1部は細川さんが月1回、中央図書館で開いている当事者研究の会「生きるのヘタ会?」を紹介します。

 第2部は、12月に発刊された著書「空気が読めなくても それでいい。」(創元社)を中心に、これまでの著書について語ります。聞き手はいずれも中央図書館の田野一哉館長。終了後、午後3時からサイン会もあります。

 参加無料。希望者は同市教育委員会社会教育課に電話で申し込みが必要です。

 1月5日午前10時から受け付けを開始し、先着50人です。

 中央図書館は阪急清荒神駅南口下車すぐ。

 社会教育課TEL0797・77・2029

 

記事一覧

天気(10月16日)

  • 27℃
  • ---℃
  • 70%

  • 26℃
  • ---℃
  • 80%

  • 27℃
  • ---℃
  • 70%

  • 26℃
  • ---℃
  • 70%

お知らせ