神戸大学は29日、2022年8月に実施した23年度3年次編入試験の化学の筆記試験で出題ミスがあったと発表した。受験した5人の合否判定に影響はなかった。
同大によると、化学の設問で本来記載すべき物質とは別の物質の構造式を記していた。このため、関連する2問(計6点)について全員正解として加点した。
今月、外部から問い合わせのメールがあり、ミスが分かった。(久保田麻依子)
神戸大学は29日、2022年8月に実施した23年度3年次編入試験の化学の筆記試験で出題ミスがあったと発表した。受験した5人の合否判定に影響はなかった。
同大によると、化学の設問で本来記載すべき物質とは別の物質の構造式を記していた。このため、関連する2問(計6点)について全員正解として加点した。
今月、外部から問い合わせのメールがあり、ミスが分かった。(久保田麻依子)