世界的美術家、横尾忠則さん(88)=西脇市出身=の物語性に富む人生を作品で振り返る展覧会「横尾忠則の人生スゴロク展」(神戸新聞社など主催)が17日、神戸市灘区の横尾忠則現代美術館で開幕する。
自ら「受け身」「運命まかせ」と語る歩みを「すごろく」に見立てて構成。来場者は実際にルーレットを回して遊びながら鑑賞することができる。誕生から思春期に至る多感な時期を過ごした西脇編、デビュー作から近年までの作品をまとめた東京編に分け、計71点を展示している。
西脇編では幼少期の記憶を後年描いた作品などが並び、熱を出した際に見た夢を描いた作品ではキャプションに「1回休み」と記されている。東京編では、横尾さんに大きな衝撃を与えた阪神・淡路大震災に関連する作品も。被災地を元気づけるために制作したチャリティーポスターなど5点を展示している。
特設コーナーでは、阪神・淡路について同館がインタビューした映像もあり、震災後の神戸を訪れた際の記憶などを語っている。
5月6日まで。午前10時~午後6時。月曜休館(2月24日と5月5日は開館し、2月25日休館)。一般700円、高校生以下無料など。同館TEL078・855・5607(安藤真子)