「地域とママをラジオでつなぐ」として全国のコミュニティーFMに広まっている「ママ夢ラジオ」が、4月からBAN-BAN(バンバン)ラジオ(兵庫県加古川市)でもスタートする。3児の母親でアロマセラピストの大西友梨香さん(31)=同市=ら7人が制作。ママ目線で役立つ情報を発信していく。(増井哲夫)
ママ夢ラジオは2018年7月に東京都渋谷区のコミュニティーFMでスタート。展開する一般社団法人夢ラジオによると、3月現在、福岡、横浜、高松市など7局で番組が流れており、今春にはさらに9局が加わる。兵庫県内でも4月から加古川、神戸、丹波市のコミュニティーFMで放送開始予定という。
新型コロナウイルスで最初の緊急事態宣言が出た20年春、大西さんは外へ出られず、誰とも話せない状況に孤立感を抱いていた。そんな時、好きなアーティストのラジオ番組に癒やされ、ラジオの楽しさに改めて気付かされたという。音声を使った会員制交流サイト(SNS)「クラブハウス」を利用していて、たまたま見つけたのがママ夢ラジオの東京メンバーのグループだった。
「ママ夢ラジオって何?」。インターネットで調べると、代表の竹岡望さんの記事があった。「結婚、引っ越し、孤独な中での子育て」「ママ以外の何者かになりたい」。竹岡さんの言葉が胸に刺さった。
子どもの頃はダンスに熱中し、一時は芸能活動もするなどいろんなチャレンジをしてきた大西さん。21歳で結婚、22歳で出産すると、子育てに忙殺され、いつの間にか何かに挑戦することを忘れていた。
20年当時、関西でママ夢ラジオをやっていたのは大阪府枚方市のみ。片道2時間近くかかるが、「やるしかない」と夫にも相談せず応募し、21年4月からパーソナリティーを務めた。
実はその頃から地元でもやりたいと考えていたという。同年12月、知人を通じバンバンのスタッフにつなげてもらい、竹岡さんも加わってビデオ会議アプリ「Zoom(ズーム)」で直談判し、放送が決まった。SNSに思いを書いてメンバーを募集し、リトミック講師、作家など加古川、明石、加東市から6人のメンバーがそろった。
「ママ夢ラジオ加古川」は、毎月第3金曜午後6時半からの10分番組。7月まではメンバー紹介とフリートーク、その後は子連れでも利用しやすい店といった地域情報などを考えている。4月6日午前10時には、加古川市加古川町篠原町のコミュニティースペース「びぃぷらす」で公開収録を行う。

-
東播三田北播丹波
-
東播
-
東播
-
東播地方行政
-
東播
-
東播
-
東播
-
東播
-
東播
-
東播
-
東播
-
東播
-
東播
-
東播#インスタ
-
東播
-
東播
-
東播
-
東播地方行政
-
東播
-
東播
-
東播
-
東播かなしきデブ猫ちゃん特集
-
東播
-
東播
-
東播地方行政
-
東播
-
東播
-
東播
-
東播
-
東播
-
明石東播
-
東播
-
東播
-
東播
-
姫路東播北播西播明石
-
東播
-
東播
-
東播地方行政
-
東播教育
-
東播
-
東播
-
東播教育
-
東播#インスタ
-
東播かなしきデブ猫ちゃん特集
-
東播
-
東播
-
東播
-
東播
-
東播地方行政
-
東播教育
-
西播東播
-
東播
-
但馬東播
-
東播
-
東播連載東播
-
東播地方行政
-
東播
-
東播#インスタ
-
東播
-
東播
-
淡路阪神神戸東播姫路
-
東播
-
東播
-
東播
-
姫路西播東播
-
東播
-
東播
-
東播地方行政
-
東播
-
東播地方行政
-
東播
-
東播
-
東播囲碁将棋文化
-
東播
-
文化東播
-
東播
-
東播地方行政
-
地方行政姫路東播阪神
-
東播
-
東播
-
東播#インスタ
-
東播地方行政
-
東播
-
東播
-
東播
-
東播三木三田
-
東播
-
東播
-
東播スポーツ
-
東播
-
東播地方行政
-
東播但馬#インスタ
-
東播
-
東播
-
神戸東播
-
東播地方行政
-
東播
-
東播スポーツ
-
東播地方行政
-
東播