兵庫県高砂市出身の女性デュオ「花*花」が、新型コロナウイルス禍で実感した絆の大切さを「帰る場所」というキーワードに込めたミニアルバム「5B2H(ゴー・バック・トゥ・エイチ)」を発売した。再会を願って遠く離れた大切な人を思う、郷愁も感じさせる7曲を収録。こじまいづみさん(46)とおのまきこさん(45)は「あなたが帰りたいと思っている場所はどこですか、と投げかけている」と話す。(笠原次郎)
小学生の時に高砂市内の合唱団で同期だった2人は高校卒業後、神戸市内の音楽専門学校で再会。1995年にデュオを結成した。
2000年に「あ~よかった」でメジャーデビューを果たすと、同年末に紅白歌合戦に出場した。03年からの活動休止を経て、09年に再始動。作詞・作曲し、ピアノを弾いて歌うスタイルで活躍してきた。
ミニアルバムの形では、21年に出した「52R45(ゴー・トゥー・アール・フォーティーファイブ)」に続き2作目。前作では、コロナ禍で感じた「あの人に会いにいきたい」といった素直な感情を表現し、新作「5B2H」では「帰る場所」をテーマにした。2作を合わせて、「旅に出て、帰ってくる」という物語が完結するという。
今回収録された新曲「またいつか」では、「いつでも会える(そう思ってた) そんなこと(本当は) 夢のようなこと」と、以前は当たり前だった日常がコロナ禍で奪われたことを表現。2人でスローにしっとり歌い上げる。
「旅の終わり」という曲は、歌詞で「あの街の大事な人 元気でいるだろうか」と思いやり、「愛(いと)おしくて 苦しくて 出会えたことの喜び」と切なさを込めた。
オープニングの米国民謡「シェナンドー」は、20代前半だったこじまさんが米国に住んでいた時、現地の川を見て、高砂を流れる加古川を思い出したことがあり、「郷愁」をテーマに選曲したという。
こじまさんは「いろんな旅をしている場面が集まり、短編映画集のような作品に仕上がった」とアピール。おのさんは「『帰る場所』をテーマにして最初に思い浮かんだのが高砂だった。離れてみて気づく、ふるさとの良さがある」と尽きない地元愛を語る。
大ヒット曲「あ~よかった」も収録。CDは2500円で、デジタル版もある。発売記念の全国ツアーを12月16日まで京都や大阪など7カ所で開催中。前売り大人6千円、4歳~小学生は3千円。キョードーインフォメーションTEL0570・200・888
-
東播三田北播丹波

-
東播

-
東播

-
東播地方行政

-
東播

-
東播

-
東播

-
東播

-
東播

-
東播

-
東播

-
東播

-
東播

-
東播#インスタ

-
東播

-
東播

-
東播

-
東播地方行政

-
東播

-
東播

-
東播

-
東播かなしきデブ猫ちゃん特集

-
東播

-
東播

-
東播地方行政

-
東播

-
東播

-
東播

-
東播

-
東播

-
明石東播

-
東播

-
東播

-
東播

-
姫路東播北播西播明石

-
東播

-
東播

-
東播地方行政

-
東播教育

-
東播

-
東播

-
東播教育

-
東播#インスタ

-
東播かなしきデブ猫ちゃん特集

-
東播

-
東播

-
東播

-
東播

-
東播地方行政

-
東播教育

-
西播東播

-
東播

-
但馬東播

-
東播

-
東播連載東播

-
東播地方行政

-
東播

-
東播#インスタ

-
東播

-
東播

-
淡路阪神神戸東播姫路

-
東播

-
東播

-
東播

-
姫路西播東播

-
東播

-
東播

-
東播地方行政

-
東播

-
東播地方行政

-
東播

-
東播

-
東播囲碁将棋文化

-
東播

-
文化東播

-
東播

-
東播地方行政

-
地方行政姫路東播阪神

-
東播

-
東播

-
東播#インスタ

-
東播地方行政

-
東播

-
東播

-
東播

-
東播三木三田

-
東播

-
東播

-
東播スポーツ

-
東播

-
東播地方行政

-
東播但馬#インスタ

-
東播

-
東播

-
神戸東播

-
東播地方行政

-
東播

-
東播スポーツ

-
東播地方行政

-
東播














































































































