東播

  • 印刷
加古川飛行場の常設コーナーについて内容を説明する上谷昭夫さん=尾上公民館
加古川飛行場の常設コーナーについて内容を説明する上谷昭夫さん=尾上公民館

 第2次世界大戦中に現在の兵庫県加古川市尾上町周辺にあった旧陸軍加古川飛行場を紹介する常設コーナーが、同町池田の尾上公民館に整備された。1937(昭和12)年に関西の防空拠点として造られた飛行場。大戦末期には特攻隊の中継基地となったことなどを約150点の資料や写真で振り返る。同公民館ホームページには「デジタル資料館 加古川飛行場」も設け、戦争の実態を発信している。(斉藤正志)

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

東播戦後76年
東播の最新
もっと見る
 

天気(9月6日)

  • 34℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 37℃
  • ---℃
  • 0%

お知らせ