
代表取締役取締役社長
髙橋 秀一郎氏



代表取締役取締役社長
髙橋 秀一郎氏
創業の地で存在感示す
―神戸が創業の地ですね。
戦後間もない1946年の暮れ、神戸・三宮の阪急会館を借り受け映画館を設けたのが当社の始まりです。阪急グループの創始者・小林一三が、戦後復興の過程にある市民に娯楽の場を提供したいとの思いから映画事業に着手し、その後、大阪、中・四国にも展開しました。現在、運営している映画館は、OSシネマズミント神戸、OSシネマズ神戸ハーバーランド、TOHOシネマズとの共同によるTOHOシネマズ西宮OSの三つです。
ほかに、不動産賃貸事業、マンションブランド「プレージア」をはじめとする不動産販売事業、「おおえす」ブランドで居酒屋などを展開する飲食事業も手掛けています。
―映画事業では新たな取り組みに注力しています。
通常の映画作品だけでは他館と横並びになってしまうので、独自性のあるイベントを強化しています。毎月1回、サイレント映画を弁士の語りと生演奏で上映する「活弁ライブ」(OSシネマズ神戸ハーバーランド)が好評です。このほか、スクリーンに向かって声が出せる「マサラ上映」や「応援上映」、宝塚歌劇のライブ中継のほか、阪急交通社と共同で、映画と旅のコラボイベントも企画しています。
また、不動産賃貸事業では和歌山県白浜町の旧保養所をリゾートオフィスへと改修し、新しい働き方を実現する場を提供するなど、将来を見据えた展開にもチャレンジしています。
―今後、注力したいことは。
知名度のある神戸でさらにオーエスブランドの存在感を示したいと考えています。昨年7月には「Kobe Love Portみなとまつり」に初めて「おおえす」の飲食屋台を出店しました。今後開発が進む神戸三宮にも、新規出店を進めていきたいと思っています。
法人概要
![]() |
「OSシネマズミント神戸」のロビー |
所在地 | 〒530-0017 大阪市北区角田町1の1、東阪急ビル5階 TEL06・6361・3554 |
---|---|
設 立 | 1946年 |
事業内容 | 映画事業、不動産賃貸・販売事業、飲食事業 |
資本金 | 8億円 |
売上高 | 89億3481万円(2020年1月期、連結) |
従業員数 | 123人(20年1月末日現在、連結) |
支社・支店・工場 | 首都圏事業部(東京都品川区南品川) |
関連会社 | OSフードサービス株式会社、オーエス・シネブラザーズ(株)、OS共栄ビル管理株式会社、OS不動産株式会社 |
ホームページ | http://www.osgroup.co.jp |