
大丸松坂屋百貨店執行役員
大丸神戸店長
小宅 祥広氏



大丸松坂屋百貨店執行役員
大丸神戸店長
小宅 祥広氏
発見と出会い育む場に
―1月に神戸店長に赴任されました。
大丸神戸店は、地域の方から親しみを込めて「こうべみせ」と呼ばれています。また、神戸大丸と「神戸」を頭につけて呼ぶ方もおられます。やはり地域の方からの思い入れ、愛着が強い店なのだなとあらためて感じているところです。
神戸には海も山もあり、豊かな食、モノがそろっていますが、皆さんが気付いていない新しいものを私たちが「発見」し、お客さまに食べて、使っていただくことで、いつも神戸、もっと神戸を感じていただける店にしたいと思っています。そのためにも神戸の街をくまなく歩いてみたいですね。
―従業員にはどのようなことを伝えていますか。
どのようにすればお客さまに笑顔になっていただけるか、楽しんでいただけるかを常に考え、きのうときょう、きょうとあすで違う売り方、見せ方を提案してほしい、と話しています。その違いを考えることを自分自身が楽しむことができればおのずとお客さまにもわくわくしていただけるのではないでしょうか。
―百貨店の役割をどのように考えていますか。
百貨店だからこそできることがあります。「モノ」から「コト(体験)」へと消費がシフトしたといわれましたが、私はそこからさらに「ワケ」から「モノ」に進んでいると感じています。例えば山登りが好きな方は、他の方が着る服が気になったり、もっと大きなリュックが欲しくなったりします。つまり自分が好きなコトに深く関わっていく中で、欲しがる理由(ワケ)が生まれて新たなモノの消費につながり、さらに自分と共通の趣味を持つ人と触れ合うことでまた新しいコトをしたいと思える。神戸店をそんな「新しい発見、新しい出会い」の場にしていきたいですね。
法人概要
![]() |
地域のプラットフォームとしての役割にも取り組む大丸神戸店 |
所在地 | 〒135-0042 東京都江東区木場2の18の11 TEL078・331・8121(大丸神戸店) |
---|---|
設 立 | 2010年 |
事業内容 | 百貨店業 |
資本金 | 100億円 |
売上高 | 6804億2800万円(19年2月現在) |
従業員数 | 3031人(同) |
店 舗 | 神戸、須磨、芦屋、京都、梅田、心斎橋、東京、札幌など |
ホームページ | http://www.daimaru-matsuzakaya.com |