120 WORKPLACE KOBE
関学大大学院講師・相島さんら 国際的な人材育成狙う
神戸文化、日本文化を世界に発信できる英語力を育成する「神戸文化開港塾」が、神戸市中央区に設立された。スマートフォンや翻訳アプリでは対応できない英語力を身につけ、国際的に活躍する人材を創出するのが狙い。英語のみならず、国際人に必要な教養科目も提供する。(篠原佳也)
関西学院大学大学院非常勤講師の相島淑美さん(56)が代表理事を務める「一般社団法人翻訳・文章力普及協会」が運営し、アカデミック(学術)と実践の両面から指導する。
相島さんは翻訳家として活躍し、慶応義塾大学大学院で英文専攻修士を取った。「『英語で外国人とおしゃべりできれば満足』ではなく、筋道を立てて自分の考えを伝える力が必要。日本の価値観や習慣についても外国人にきちんと説明し、理解を得る英語教育が求められている」と強調する。
拠点は会員制レンタルオフィス「120 WORKPLACEKOBE」(同市中央区磯上通4)に置き、同市出身で成蹊大学特任教授の宮脇俊文さん(66)も指導に当たる。
文法からみっちり英語力をつけるコースのほか、翻訳コース▽経営学者ピーター・ドラッカーの原書を英語で読む「MBA英語」▽映画で読み書き、会話力を高める講座-などを用意。受講生のレベルに合わせ、好きな講座を組み合わせることができる。
「英語で味わう源氏物語」「ライティング勉強会」など気軽に参加できるワークショップも開講する。神戸とゆかりのある作家・村上春樹さんをテーマとした講座もシリーズ化する。
相島さんは「英語・文化の学び(学び直し)を通じて神戸に貢献できる人材を育てたい」と話している。14日午後6時から「120 WORKPLACEKOBE」で説明会を行う。問い合わせは相島さん(hon.bun.kyokai@gmail.com)まで。
2019/6/6甲南大学生が校外授業 地域課題解決へ、考える力養成2019/11/12
<120入居企業・団体紹介> イーマキーナ 株式会社2019/11/12
<120入居企業・団体紹介> 株式会社 阪技2019/11/12
<120入居企業・団体紹介> 神戸香風法律事務所 2019/11/12
<120入居企業・団体紹介> 株式会社 ROC2019/11/12
<120入居企業・団体紹介> 株式会社モンスター・ラボ2019/11/15
<120入居企業・団体紹介> 株式会社 Advanced Design Technology Japan2019/11/15
<120入居企業・団体紹介> 大和出版印刷 株式会社 2019/11/15
<120入居企業・団体紹介> 一般社団法人 カラータイプ協会2019/11/15
神戸の「コワーキング」 初の合同イベント2019/10/19
マーケティングを学ぶ交流会 120で開催2019/9/21
デスクワークを自動化「RPA」 神戸で勉強会 2019/9/12
車いすで利用しやすい店紹介 甲南大生ら冊子作成、報告会2019/8/21
甲南大が車いすマップ 神戸で報告会2019/8/14
中小企業のAI導入例など紹介2019/7/30
起業目指す女性を応援 先輩経営者が助言 2019/7/24
観光甲子園 赤穂高など決勝へ 国内部門、地元をPR2019/7/13
1周年祝う交流会に100人 入居者らが成果報告 2019/7/9
女性創業カフェ 7月22日開催2019/7/5
英字新聞で時事英語学ぼう 朝英語の会、7月20日開講2019/7/4
観光甲子園 灘高など決勝へ 海外部門、ハワイに招待2019/6/25
本格的英語力を身につけよう 神戸文化開港塾を設立 2019/6/6
UIK参加企業が神戸に拠点 RPAサービス提供2019/5/21
高校の観光教育で意見交換 動画コンテスト記念しシンポ2019/5/19
神戸と沖縄 企業間の連携テーマに集い2019/4/17
高校生がハワイ、古里の魅力を発信 観光甲子園2019/3/29
街の課題 解決策を提案 スタートアップが報告会2019/3/19
アーバンイノベーション神戸 17日に市民向け報告会2019/3/12
超音波で害獣被害防ぐ イーマキーナが開発2019/1/25
ルワンダのベンチャー 鶏卵ふ化器など事業発表2019/1/24
荒木副知事、地元就職の勧め 「ラジオ関西」公開収録2018/12/19
SNSを営業ツールに ROC社長 坂本翔さん 2018/12/8
起業家と意見交換 甲南大生、志を学ぶ 2018/11/29
兵庫県支援の英企業 120に日本法人 2018/11/9
入居者、利用者らが交流会2018/11/2
ITベンチャー2社が兵庫県内進出 県などが補助2018/10/5
ITベンチャーと若者をマッチング 80人参加 2018/9/2
IT人材、バングラに JICAがセミナー 2018/8/10
<編集委員インタビュー>「起業成功の鍵は街の支援」 西本凌・関学大教授 2018/7/15
「起業のまち」先導役を期待 開業イベントで産学官関係者 2018/7/3