• 印刷
「第6回神戸マラソン」の要項について話し合った実行委員会の総会=県民会館
拡大

「第6回神戸マラソン」の要項について話し合った実行委員会の総会=県民会館

「第6回神戸マラソン」の要項について話し合った実行委員会の総会=県民会館

「第6回神戸マラソン」の要項について話し合った実行委員会の総会=県民会館

 神戸マラソン実行委員会は18日、神戸市中央区の県民会館であった総会で、「第6回神戸マラソン」(神戸新聞社など共催)の開催日を11月20日に決定し、大会要項も決めた。クオーター(10・6キロ)を廃止し、フルマラソン(42・195キロ)のみとし、時間差で出走する「ウエーブスタート」を導入する。

 前回までフルマラソン(1万8千人)とクオーター(2千人)があったが、今回はフルマラソンで2万人を募集。植月正章会長は「2万人規模のフルマラソンは国内トップ級」と強調する。

 ウエーブスタートは、参加者を申告タイムごとに複数グループに分けて時間差で出走させる制度。スタート地点などの混雑緩和を期待できるという。

 昨年までの「初出場枠」「年代別チャレンジ枠」(各2千人)に加え、女性の参加を促す「キラキラ女子ランナー枠」(500人)を新設。外れた場合は一般抽選に回る。参加申し込みは4月22日~5月20日にインターネットで受け付ける。参加料1万300円。応募多数の場合は抽選。(金 慶順)

2016/3/19
 

天気(9月6日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 36℃
  • ---℃
  • 10%

お知らせ