• 印刷
ランナー向けの食事を作る中村友梨香さん(左端)と朝原宣治さん(右端)=神戸市中央区東川崎町1
拡大

ランナー向けの食事を作る中村友梨香さん(左端)と朝原宣治さん(右端)=神戸市中央区東川崎町1

ランナー向けの食事を作る中村友梨香さん(左端)と朝原宣治さん(右端)=神戸市中央区東川崎町1

ランナー向けの食事を作る中村友梨香さん(左端)と朝原宣治さん(右端)=神戸市中央区東川崎町1

 ランナー向けの食事を五輪経験者が教える料理教室「アスリート食(しょく)・DO(ドゥー)」が3日、神戸市中央区東川崎町1の大阪ガスクッキングスクール神戸で開かれた。北京五輪女子マラソン代表の中村友梨香さん(30)=西宮市出身=が講師を務め、受講者20人と共に調理、試食した。(藤村有希子)

 神戸マラソン(神戸新聞社など共催)を盛り上げる「シリーズイベント」として大阪ガスが主催。同五輪陸上男子400メートルリレー銅メダリストの朝原宣治さん(44)=神戸市北区出身=と、アテネ、北京五輪カヌー女子代表の金村祐美子さん(40)=武庫川女子大出身=も受講者にアドバイスした。

 中村さんは現役時代を振り返り、試合2週間前や前日、合宿時の食事例を挙げ「前日は消化に良い物を。カロリーオーバーは禁物」と話した。当日、試合6時間前には起き、4時間前に炭水化物などを取っていたという。

 中村さんのお勧めメニューとして、マグロとアボカドのねばとろ仕立て▽麩(ふ)チャンプルー▽鶏つくねとたっぷり野菜の豆乳あったかスープ-などを全員で調理。低脂質、高タンパク▽鉄分摂取▽野菜でボリューム増-などがポイントという。

 フルマラソン経験者の男性(42)=神戸市東灘区=は「レース3カ月前からの食事調整を教えてもらい、参考になった」と話した。

2016/11/4
 

天気(9月6日)

  • 34℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 37℃
  • ---℃
  • 0%

お知らせ