• 印刷
受け付けのために列をなす神戸マラソンの参加ランナーたち=18日午後、神戸国際展示場(撮影・小林良多)
拡大

受け付けのために列をなす神戸マラソンの参加ランナーたち=18日午後、神戸国際展示場(撮影・小林良多)

受け付けのために列をなす神戸マラソンの参加ランナーたち=18日午後、神戸国際展示場(撮影・小林良多)

受け付けのために列をなす神戸マラソンの参加ランナーたち=18日午後、神戸国際展示場(撮影・小林良多)

 20日開催の「第6回神戸マラソン」(神戸新聞社など共催)に出場するランナーの受け付けが18日、神戸・ポートアイランドの神戸国際展示場で始まった。大会を盛り上げる「EXPO」も同展示場であり、選手や一般参加の人たちでにぎわった。

 受け付けには、開始1時間20分前から列ができ始め、ジャズ演奏とボランティアがランナーを出迎えた。ランナーはナンバーカードや参加賞Tシャツ、神戸市内の小学生が直筆メッセージを添えた絵手紙などを受け取り、コースの航空写真や動画を見ながらレース運びを考えていた。

 熊本市西区の介護士(43)は神戸在住の妹と一緒に走るという。昨年は完走できず「今年こそはと思っています」と意気込む。加古川市出身の会社員(43)=広島県呉市=は「関西弁が聞こえて、帰ってきたなと感じる。景色と沿道の応援が楽しみ」と話した。

 受け付けとEXPOは19日もある(午前10時~午後7時)。(中川 恵)

2016/11/18
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ