• 印刷
マラソン当日に向けてランニングするペースセッター=神戸市中央区、HAT神戸
拡大

マラソン当日に向けてランニングするペースセッター=神戸市中央区、HAT神戸

マラソン当日に向けてランニングするペースセッター=神戸市中央区、HAT神戸

マラソン当日に向けてランニングするペースセッター=神戸市中央区、HAT神戸

 11月20日開催の第6回神戸マラソン(神戸新聞社など共催)に向け、ランナーを先導するペースセッターの練習会が8日、神戸市中央区のHAT神戸であった。陸上名門校のOB・OG9人が、完走時間を記したビブスと、グループごとに色分けされた風船を付け、走りを調整した。

 ペースセッターは計23人。3時間~5時間半をタイムに設定した7グループのほか、今年は完走制限時間(7時間)の目印となる「完走タイムリミット」のペースセッター2人が30キロ地点から走る。

 須磨女子高(現須磨学園高)出身の女性(36)=長田区=は「ランナーを元気づけられるよう、常に笑顔を心掛けて走ります。神戸マラソンを通して走る喜びを感じてほしい」と話した。(勝浦美香)

2016/10/9
 

天気(9月6日)

  • 34℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 37℃
  • ---℃
  • 0%

お知らせ