• 印刷
六甲アイランドで大量発生している外来種の「ツヤハダゴマダラカミキリ」=神戸市東灘区向洋町中2
拡大
六甲アイランドで大量発生している外来種の「ツヤハダゴマダラカミキリ」=神戸市東灘区向洋町中2
ツヤハダゴマダラカミキリが好むアキニレの木(中央)。食害により上部が枯れている=神戸市東灘区向洋町中2
拡大
ツヤハダゴマダラカミキリが好むアキニレの木(中央)。食害により上部が枯れている=神戸市東灘区向洋町中2
ツヤハダゴマダラカミキリの幼虫が成長して出てきた穴(中央)=神戸市東灘区向洋町中2
拡大
ツヤハダゴマダラカミキリの幼虫が成長して出てきた穴(中央)=神戸市東灘区向洋町中2
空きペットボトルに入ったツヤハダゴマダラカミキリが回収されている「カミキリポスト」=神戸市東灘区向洋町中2
拡大
空きペットボトルに入ったツヤハダゴマダラカミキリが回収されている「カミキリポスト」=神戸市東灘区向洋町中2

 神戸市東灘区・六甲アイランドで、ある生き物の捕獲大作戦が進められているのをご存じだろうか。ヒントは、長い触覚に真っ黒でツルツルとした細身の体。まさか「G」(ゴキブリ)? 正解はツヤハダゴマダラカミキリという外来種のカミキリムシだ。昨年から六アイで頻繁に目撃されるようになり、今夏、市が調査と駆除に乗り出した。市民に協力を呼びかけており、田舎育ちの記者も捕獲に一役買おうと現地に向かった。(綱嶋葉名) 

 ■「ポスト」の正体

 8月初旬。六甲ライナーアイランドセンター駅で、神戸市環境局自然環境課の矢指本哲さん(25)と落ち合った。まず案内されたのは、同駅1階の六甲アイランド情報交流センター内に設置された「ポスト」だった。

 半透明のプラスチックケースは昨年夏、六アイで多数の成虫が確認されたツヤハダ-を回収する「カミキリポスト」だ。ツヤハダ-は中国や朝鮮半島原産のカミキリムシ科で、カエデやトチノキなどの樹木に卵を産み付け、幼虫による食害で木が枯れてしまう。

 在来種のゴマダラカミキリと見た目がそっくりだが、体の表面がツルツルという特徴を持つ。このツヤハダ-の分布状況の把握や駆除に向けて、市は6月から、市民参加型の「夏休み生きものクエスト」を展開中。市民が採取したツヤハダ-は、このポストで回収するという。

 ■9歳「達人」の助言

 ポストの中では、ペットボトルに入れられた個体がごそごそ動いている。7月上旬の10日間だけでも約40匹が持ち寄られたという。「思ったより大きい」とおののく記者をよそに、手慣れた様子で虫かごからカミキリを取り出す少年がいた。

 六甲アイランド小3年の大道悠都君(9)は、夏休みの自由研究で外来種の生物を調べており、6月19日から65匹以上を捕まえた「達人」。捕まえるコツを聞いてみると、「枯れてる木の上の方にいることが多いよ」と教えてくれた。

 早速駅近くの公園に向かうと、確かに上部が枯れている木がぽつぽつとある。「(カミキリが)捕まるのは9割がアキニレの木です」と矢指本さん。小ぶりのギザギザした葉と、幹の樹皮がうろこ状にはがれるのが特徴のニレ科だ。

 幹に開いた直径約1センチの穴は、木の中に産み付けられた卵からふ化した幼虫が育ち出てきた跡という。

 ■事実上の戦力外も

 大道君のアドバイス通り、木の上部を見上げて目を凝らすが、何本探しても見つからない。汗をぬぐっていると、矢指本さんが「出現のピークは7月頭頃なんです。8月になると暑いせいかほぼ見つけられなくて」とぽつり。そんな…。

 1時間弱探すも、クマゼミにしか出合えなかった。見かねた矢指本さんが、自然環境課で保管していたカミキリを触らせてくれた。木に止まらせても逃げない様子に、思い切ってつかんでみたが、ジタバタと暴れられ、悲鳴と共に指を離して飛びのいてしまった。

 「カミキリに触れることすらできない人間に、採取に参加する資格はない…」と落ち込んだ記者だったが、矢指本さんは「貢献できる方法はあります」と教えてくれた。

 ■クエストは15日まで

 神戸市が6月から展開している「夏休み生きものクエスト」は、ツヤハダ-の市内分布を把握するのが目的だ。スマートフォンアプリ「Biome(バイオーム)」を使って撮影し、アプリ内に投稿するだけで貢献できる。

 ツヤハダ-は、バイオームで撮影すればAI(人工知能)によって自動で判別される。クエストはツヤハダ-以外の昆虫11種類も撮影・投稿の対象としており、矢指本さんは「駆除だけでなく、身近な自然に触れてもらうきっかけになれば」と話している。

 クエストに参加できるのは、15日まで。カミキリポストは31日午後4時まで設置されている。問い合わせは市自然環境課(TEL078・595・6216)まで。

→「東灘区のページ」(https://www.kobe-np.co.jp/news/higashinada/)

※URLが押せるようになるまで少し時間がかかる場合があります。

東灘話題
もっと見る
 

天気(9月6日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 10%

  • 36℃
  • ---℃
  • 10%

お知らせ