
■神戸マラソンメディカル協議会・有吉孝一氏
生まれてこの方、合計しても42・195キロを真剣に走ったことのない私だが、神戸マラソンメディカル協議会の末席に名を連ねている。医療面でもできる限りのおもてなしをしたいと委員一同、鋭意準備中である。
マラソンで問題となるのは心停止である。長距離を走って急に立ち止まると心臓も止まることがある。下肢の筋肉がポンプ作用で血液を送り返しているのが、立ち止まると心臓に血液が送られず空打ちとなり、不整脈から心停止をおこす。ゴール後、立ち止まらずに歩かせるのはこのためである。
過去10年間の国内マラソン競技で107例の心停止が発生し、生存率は57%。他のスポーツと比べて極端にリスクが高いわけではないが、競技人口の広がりにより年々増加している。G・マルケスの「予告された殺人の記録」は、誰にも止められなかった殺人事件の実話をもとに書かれているが、マラソン中の心停止は「予告された急病」である。一方、その蘇生率は院外心肺停止に比べて成績が良い。目撃者による心肺蘇生が有効で、AED配置を含めた医療救護体制が整備されている賜(たまもの)である。
村上春樹は、興味深いことを述べている。「僕がいつも決めてやっているのは、最後の400mを全力疾走することです。どんなきついレースでも、どんなコンディションでも、そのときに出せる最大のスピードで全力疾走します。それは一種の礼儀であり美学だと思っているから」。マラソン中の心停止はゴール地点37%、レース4分の3以降31%と後半に多い。日本、米国とも同様である。
神戸マラソンでは1キロおきにAEDを配置し、28・6キロ以降は500メートルおきと特に密にし、自転車AED隊も37キロ以降増隊した。ゴール地点には巡回診療チームを配置し、フィニッシュ前後の「予告された急病」に備えている。だが90日後の第9回大会では、最後まで一定のペースを守ってゆっくりゴールするのもありだと思う。
【有吉孝一(ありよし・こういち)】神戸市立医療センター中央市民病院救命救急センター長
2019/8/20神戸M名物プリキュアランナー 今年は「キュアコスモだニャン~」で軽々サブ32019/11/18
「助けてくれた人たちのために」初のフル完走 気仙沼で被災女性が神戸マラソン出場2019/11/18
第9回神戸マラソン・コメント集(下)沿道の声援に「苦しさ報われた」2019/11/17
第9回神戸マラソン・コメント集(上)ランナーと沿道の一体感2019/11/17
第9回神戸マラソン・コメント集(中)大人になったら走りたいな2019/11/17
「ああ、復興したんだ」と感じた 神戸マラソン、熊本から初の震災交流ランナー完走2019/11/17
14人が病院搬送 神戸マラソン2019/11/17
神戸マラソン 2万人が駆け、61万人が沿道から声援2019/11/17
坪内淳一、日本人トップの3位 神戸マラソン2019/11/17
山口遥、自己記録6分以上更新しV 神戸マラソン2019/11/17
金子晃裕、日本人2番手の7位 神戸マラソン2019/11/17
兼重志帆、日本人2番手の5位 神戸マラソン2019/11/17
大樽瑞葉、日本人3番手の10位 神戸マラソン2019/11/17
ジョフレイ・クスロ快走、大会記録を4分以上更新 神戸マラソン2019/11/17
女子は山口遥が大会新で初V 神戸マラソン2019/11/17
男子はジョフレイ・クスロが大会新V 神戸マラソン2019/11/17
震災25年節目を前に 神戸マラソン、きょう号砲2019/11/17
元五輪ランナー小林さんがアドバイス 神戸マラソンEXPO2019/11/16
児童との約束胸に 被災地福島の男性教諭が神戸マラソン参加2019/11/16
神戸マラソンで交通規制 17日、国道2号など2019/11/15
神戸マラソンのランナー受け付け始まる 17日号砲2019/11/15
神戸マラソンEXPO開幕 ご当地グルメや記念撮影2019/11/15
マラソン通じ母国との懸け橋に 5カ国の領事館ランナー神戸を駆ける2019/11/15
レース本番に向けて沿道を清掃 大学生やJAF職員ら2019/11/14
疲れた体に温スープ 神戸マラソンで炊き出し復活2019/11/14
「復興した街に感謝届ける走りを」25年前被災の市民ランナー 神戸マラソン2019/11/10
神戸マラソン「マナーアップ隊」 御影高で結団式2019/11/8
神戸マラソンのランナーを応援 神戸新聞本社前で催し2019/11/4
3人目のフレンドシップランナーに芸人・がんばれゆうすけさん 神戸マラソン2019/10/26
【大会1カ月前特集】目指せ完走 けがの予防と対応法2019/10/17
【大会1カ月前特集】目指せ完走 お薦めチーズレシピ2019/10/17
【大会1カ月前特集】<インタビュー>震災25年特別ゲスト フリーアナウンサー・大橋未歩さん2019/10/17
【大会1カ月前特集】目指せ完走 栄養ここに気をつけて2019/10/17
【大会1カ月前特集】フレンドシップ走者 元INAC神戸・プロサッカー選手 田中明日菜さん「声援に手を振って応えたい」2019/10/17
楽しく走れるように先導 神戸マラソンペースセッターが練習会2019/10/9
フレンドシップランナーに川澄奈穂美選手と田中明日菜選手 神戸マラソン2019/10/2
満開のヒマワリでランナーにエール 神戸マラソン開催日に合わせ苗植え2019/9/17
【大会2カ月前特集】<インタビュー>在大阪イタリア総領事 ルイージ・ディオダーティさん2019/9/17
【大会2カ月前特集】<インタビュ->神戸マラソン実行委事務局長・川中徹さん2019/9/17
【大会2カ月前特集】神戸での練習や体験発信 KOBE PRアンバサダーのジョージア・トロハさん2019/9/17
【大会2カ月前特集】熊本から初の震災交流ランナー 西川秀文さん2019/9/17
急病人や車侵入想定 神戸マラソン本番へ対応訓練2019/9/4
予告された急病の記録 神戸マラソンメディカル協議会・有吉孝一氏2019/8/20
神戸マラソン ボランティアリーダー対象の研修会2019/8/18
ランナーのマラソンエピソード募集 神戸マラソン実行委2019/8/7
神戸マラソンを沿道で応援しよう 参加団体を実行委が募集2019/8/6
県内マラソン大会活性化へ連携強化 相乗効果狙い意見交換2019/7/20
「MIRAI」デザインコンテスト 最優秀に脇本蒼大さん 神戸マラソンにラッピング車登場2019/6/29
神戸マラソン実行委が総会 11月開催、状況報告2019/6/28
神戸マラソンPRへ 大会サポートカー引き渡し式2019/6/8
神戸マラソンランナーへの思い絵手紙に 神戸・兵庫区の小学生制作2019/6/6
神戸マラソン、倍率3・91倍 応募者数速報2019/5/29
絵手紙でランナー応援を 神戸マラソン実行委が作品募集2019/5/22
神戸マラソン 特別ゲストにフリーアナウンサー大橋未歩さん2019/5/18
16日から個人ボランティア募集 第9回神戸マラソン2019/5/15
神戸マラソン 団体ボランティア募集開始2019/4/19
第9回神戸マラソン 応募者が2万人突破で抽選に2019/4/8
神戸マラソン、初日応募6258人 ふるさと納税枠4割埋まる2019/4/5
神戸マラソン募集開始 震災25年、新元号初レース2019/4/4
あの日から25年の「ありがとう」 神戸マラソン2019参加者募集開始2019/4/4