
「感謝と友情」をテーマに掲げる「第9回神戸マラソン」が11月17日に開かれる。阪神・淡路大震災から25年の節目を迎える年度に開かれる今大会。熊本城マラソンとのパートナーシップ協定により、熊本地震の被災地から震災交流ランナーが初めて参加。復興支援への感謝を広く発信しようと外国人ランナーも招待し、国際交流を推進する。号砲まであと2カ月。在大阪イタリア総領事館のルイージ・ディオダーティさんに意気込みなどを聞いた。
■交流と街並み 楽しみ走る
-日本や神戸の印象は。
2017年末から大阪に駐在しており、日本は街が整然としていて母国とは大違いなので感心している。神戸には通商の促進ほか、多くのイタリア人が関わるルミナリエや阪神・淡路大震災の追悼行事などで出向く機会が頻繁にあるが、25年前に大きな地震の被害にあったとは思えないほど美しくてお気に入りのまちだ。神戸港開港当時はイタリア総領事館が神戸にあったことから、イタリアとの深いつながりも感じている。
-今までの赴任地でのマラソン体験は。
南アフリカ駐在時、イタリア大使館職員に誘われたのが本格的に走り始めたきっかけ。ランニングクラブにも入り、徐々に走る距離を伸ばしていった。12~15年に、首都プレトリアで行われる「ジャカランダシティチャレンジ」などフルマラソンに6回挑戦して4度完走した。
-元は泳ぐ方が専門だったとか。
イタリアのスポーツといえば伝統的にサッカーが有名だが、水球も盛んでプロリーグ(セリエA)まである。私は学生時代に水球選手だったので、元々走るより泳ぐ方が得意。しかし思い立ったら気軽に練習できる点では、スイムよりランが勝っている。
-神戸マラソンに参加することになったきっかけを。
関西にあるすべての総領事館にお誘いがあり、私たち5カ国9人がぜひ参加したいと手を挙げた。中には一線級のランナーもいる。私は日本での初マラソンで、来日してからはあまり走る練習が積めていないが、いろいろな国の人々と交流しながらせっかくの機会を楽しもうと思う。
-神戸マラソンを走る楽しみは。
私が生まれ育ったイタリア中部のペスカーラも海と山に挟まれた港町なので、故郷に似た環境のコースを走れることをうれしく思う。ハードなレースになると思うが、大好きな海の景色に癒やされながら完走を目指したい。
2019/9/17神戸M名物プリキュアランナー 今年は「キュアコスモだニャン~」で軽々サブ32019/11/18
「助けてくれた人たちのために」初のフル完走 気仙沼で被災女性が神戸マラソン出場2019/11/18
第9回神戸マラソン・コメント集(下)沿道の声援に「苦しさ報われた」2019/11/17
第9回神戸マラソン・コメント集(上)ランナーと沿道の一体感2019/11/17
第9回神戸マラソン・コメント集(中)大人になったら走りたいな2019/11/17
「ああ、復興したんだ」と感じた 神戸マラソン、熊本から初の震災交流ランナー完走2019/11/17
14人が病院搬送 神戸マラソン2019/11/17
神戸マラソン 2万人が駆け、61万人が沿道から声援2019/11/17
坪内淳一、日本人トップの3位 神戸マラソン2019/11/17
山口遥、自己記録6分以上更新しV 神戸マラソン2019/11/17
金子晃裕、日本人2番手の7位 神戸マラソン2019/11/17
兼重志帆、日本人2番手の5位 神戸マラソン2019/11/17
大樽瑞葉、日本人3番手の10位 神戸マラソン2019/11/17
ジョフレイ・クスロ快走、大会記録を4分以上更新 神戸マラソン2019/11/17
女子は山口遥が大会新で初V 神戸マラソン2019/11/17
男子はジョフレイ・クスロが大会新V 神戸マラソン2019/11/17
震災25年節目を前に 神戸マラソン、きょう号砲2019/11/17
元五輪ランナー小林さんがアドバイス 神戸マラソンEXPO2019/11/16
児童との約束胸に 被災地福島の男性教諭が神戸マラソン参加2019/11/16
神戸マラソンで交通規制 17日、国道2号など2019/11/15
神戸マラソンのランナー受け付け始まる 17日号砲2019/11/15
神戸マラソンEXPO開幕 ご当地グルメや記念撮影2019/11/15
マラソン通じ母国との懸け橋に 5カ国の領事館ランナー神戸を駆ける2019/11/15
レース本番に向けて沿道を清掃 大学生やJAF職員ら2019/11/14
疲れた体に温スープ 神戸マラソンで炊き出し復活2019/11/14
「復興した街に感謝届ける走りを」25年前被災の市民ランナー 神戸マラソン2019/11/10
神戸マラソン「マナーアップ隊」 御影高で結団式2019/11/8
神戸マラソンのランナーを応援 神戸新聞本社前で催し2019/11/4
3人目のフレンドシップランナーに芸人・がんばれゆうすけさん 神戸マラソン2019/10/26
【大会1カ月前特集】目指せ完走 けがの予防と対応法2019/10/17
【大会1カ月前特集】目指せ完走 お薦めチーズレシピ2019/10/17
【大会1カ月前特集】<インタビュー>震災25年特別ゲスト フリーアナウンサー・大橋未歩さん2019/10/17
【大会1カ月前特集】目指せ完走 栄養ここに気をつけて2019/10/17
【大会1カ月前特集】フレンドシップ走者 元INAC神戸・プロサッカー選手 田中明日菜さん「声援に手を振って応えたい」2019/10/17
楽しく走れるように先導 神戸マラソンペースセッターが練習会2019/10/9
フレンドシップランナーに川澄奈穂美選手と田中明日菜選手 神戸マラソン2019/10/2
満開のヒマワリでランナーにエール 神戸マラソン開催日に合わせ苗植え2019/9/17
【大会2カ月前特集】<インタビュー>在大阪イタリア総領事 ルイージ・ディオダーティさん2019/9/17
【大会2カ月前特集】<インタビュ->神戸マラソン実行委事務局長・川中徹さん2019/9/17
【大会2カ月前特集】神戸での練習や体験発信 KOBE PRアンバサダーのジョージア・トロハさん2019/9/17
【大会2カ月前特集】熊本から初の震災交流ランナー 西川秀文さん2019/9/17
急病人や車侵入想定 神戸マラソン本番へ対応訓練2019/9/4
予告された急病の記録 神戸マラソンメディカル協議会・有吉孝一氏2019/8/20
神戸マラソン ボランティアリーダー対象の研修会2019/8/18
ランナーのマラソンエピソード募集 神戸マラソン実行委2019/8/7
神戸マラソンを沿道で応援しよう 参加団体を実行委が募集2019/8/6
県内マラソン大会活性化へ連携強化 相乗効果狙い意見交換2019/7/20
「MIRAI」デザインコンテスト 最優秀に脇本蒼大さん 神戸マラソンにラッピング車登場2019/6/29
神戸マラソン実行委が総会 11月開催、状況報告2019/6/28
神戸マラソンPRへ 大会サポートカー引き渡し式2019/6/8
神戸マラソンランナーへの思い絵手紙に 神戸・兵庫区の小学生制作2019/6/6
神戸マラソン、倍率3・91倍 応募者数速報2019/5/29
絵手紙でランナー応援を 神戸マラソン実行委が作品募集2019/5/22
神戸マラソン 特別ゲストにフリーアナウンサー大橋未歩さん2019/5/18
16日から個人ボランティア募集 第9回神戸マラソン2019/5/15
神戸マラソン 団体ボランティア募集開始2019/4/19
第9回神戸マラソン 応募者が2万人突破で抽選に2019/4/8
神戸マラソン、初日応募6258人 ふるさと納税枠4割埋まる2019/4/5
神戸マラソン募集開始 震災25年、新元号初レース2019/4/4
あの日から25年の「ありがとう」 神戸マラソン2019参加者募集開始2019/4/4