
25年目の神戸を2万人が駆けた。秋空の下、17日に行われた第9回神戸マラソン(神戸新聞社など共催)。宮城県や熊本県など被災地からのランナーも一歩一歩、ゴールを目指した。阪神・淡路大震災から間もなく四半世紀。応援が力になることを知っているこの街に、エールがこだました。
あの時、助けてくれた人たちのために-。宮城県気仙沼市の小野寺由美子さん(54)は、その一心で初めてのフルマラソンを走りきった。
浜松市出身の小野寺さんは25歳で結婚し、夫の古里である宮城県気仙沼市で暮らし始めた。海岸近くで乾物店を営んでいた。
2011年3月の東日本大震災。津波で、店と建てたばかりの自宅を失った。家族は全員無事で、路上販売から仕事を再開した。しかし、地域は壊滅状態、先はまったく見えなかった。
そんな時、気持ちを楽にしてくれたのが神戸の商店街の人たち。つながりのあった岡本商店街(神戸市東灘区)、大正筋商店街(同市長田区)が支援に駆け付けてくれた。
「震災直後、来た人みんなが『頑張れ』という中で、神戸の人は『頑張ったらいけないよ』と言ってくれた。阪神・淡路を経験した人の話はすごく心に響いた」
それから神戸と気仙沼のイベントに互いに参加するようになった。交流する中で、小野寺さんは聞いてみたいことがあった。「いつになったら今まで通りの心情に戻れるんですか」。ふとした時に、津波の恐怖がよみがえってくるからだった。
阪神・淡路の被災者に思い切って尋ねると、こう言われた。「絶対に痛みは消えない。でも、笑顔でいることはできる」
本格的にマラソン参加を決意したのは3年ほど前。「思い入れのある神戸。震災から立ち直った街を走りながら感じたかった」
レースは想像以上に過酷だった。終盤で足の痛みに顔がゆがんだが、沿道の声援に背中を押され、歩くことは最後までなかった。「感謝を伝えるために走ったけど、むしろこっちが助けられた」
大災害に遭ったようにはとても見えない街並み。それだけに、気仙沼と照らし合わせ、ここまでの道のりを思った。
タイムは6時間15分。「フルマラソンは本当にきつかった。でも神戸ならまた出場したい。今度は、ほかのランナーを引っ張るような走りができれば」。笑顔で語った。(西竹唯太朗)
2019/11/18神戸M名物プリキュアランナー 今年は「キュアコスモだニャン~」で軽々サブ32019/11/18
「助けてくれた人たちのために」初のフル完走 気仙沼で被災女性が神戸マラソン出場2019/11/18
第9回神戸マラソン・コメント集(下)沿道の声援に「苦しさ報われた」2019/11/17
第9回神戸マラソン・コメント集(上)ランナーと沿道の一体感2019/11/17
第9回神戸マラソン・コメント集(中)大人になったら走りたいな2019/11/17
「ああ、復興したんだ」と感じた 神戸マラソン、熊本から初の震災交流ランナー完走2019/11/17
14人が病院搬送 神戸マラソン2019/11/17
神戸マラソン 2万人が駆け、61万人が沿道から声援2019/11/17
坪内淳一、日本人トップの3位 神戸マラソン2019/11/17
山口遥、自己記録6分以上更新しV 神戸マラソン2019/11/17
金子晃裕、日本人2番手の7位 神戸マラソン2019/11/17
兼重志帆、日本人2番手の5位 神戸マラソン2019/11/17
大樽瑞葉、日本人3番手の10位 神戸マラソン2019/11/17
ジョフレイ・クスロ快走、大会記録を4分以上更新 神戸マラソン2019/11/17
女子は山口遥が大会新で初V 神戸マラソン2019/11/17
男子はジョフレイ・クスロが大会新V 神戸マラソン2019/11/17
震災25年節目を前に 神戸マラソン、きょう号砲2019/11/17
元五輪ランナー小林さんがアドバイス 神戸マラソンEXPO2019/11/16
児童との約束胸に 被災地福島の男性教諭が神戸マラソン参加2019/11/16
神戸マラソンで交通規制 17日、国道2号など2019/11/15
神戸マラソンのランナー受け付け始まる 17日号砲2019/11/15
神戸マラソンEXPO開幕 ご当地グルメや記念撮影2019/11/15
マラソン通じ母国との懸け橋に 5カ国の領事館ランナー神戸を駆ける2019/11/15
レース本番に向けて沿道を清掃 大学生やJAF職員ら2019/11/14
疲れた体に温スープ 神戸マラソンで炊き出し復活2019/11/14
「復興した街に感謝届ける走りを」25年前被災の市民ランナー 神戸マラソン2019/11/10
神戸マラソン「マナーアップ隊」 御影高で結団式2019/11/8
神戸マラソンのランナーを応援 神戸新聞本社前で催し2019/11/4
3人目のフレンドシップランナーに芸人・がんばれゆうすけさん 神戸マラソン2019/10/26
【大会1カ月前特集】目指せ完走 けがの予防と対応法2019/10/17
【大会1カ月前特集】目指せ完走 お薦めチーズレシピ2019/10/17
【大会1カ月前特集】<インタビュー>震災25年特別ゲスト フリーアナウンサー・大橋未歩さん2019/10/17
【大会1カ月前特集】目指せ完走 栄養ここに気をつけて2019/10/17
【大会1カ月前特集】フレンドシップ走者 元INAC神戸・プロサッカー選手 田中明日菜さん「声援に手を振って応えたい」2019/10/17
楽しく走れるように先導 神戸マラソンペースセッターが練習会2019/10/9
フレンドシップランナーに川澄奈穂美選手と田中明日菜選手 神戸マラソン2019/10/2
満開のヒマワリでランナーにエール 神戸マラソン開催日に合わせ苗植え2019/9/17
【大会2カ月前特集】<インタビュー>在大阪イタリア総領事 ルイージ・ディオダーティさん2019/9/17
【大会2カ月前特集】<インタビュ->神戸マラソン実行委事務局長・川中徹さん2019/9/17
【大会2カ月前特集】神戸での練習や体験発信 KOBE PRアンバサダーのジョージア・トロハさん2019/9/17
【大会2カ月前特集】熊本から初の震災交流ランナー 西川秀文さん2019/9/17
急病人や車侵入想定 神戸マラソン本番へ対応訓練2019/9/4
予告された急病の記録 神戸マラソンメディカル協議会・有吉孝一氏2019/8/20
神戸マラソン ボランティアリーダー対象の研修会2019/8/18
ランナーのマラソンエピソード募集 神戸マラソン実行委2019/8/7
神戸マラソンを沿道で応援しよう 参加団体を実行委が募集2019/8/6
県内マラソン大会活性化へ連携強化 相乗効果狙い意見交換2019/7/20
「MIRAI」デザインコンテスト 最優秀に脇本蒼大さん 神戸マラソンにラッピング車登場2019/6/29
神戸マラソン実行委が総会 11月開催、状況報告2019/6/28
神戸マラソンPRへ 大会サポートカー引き渡し式2019/6/8
神戸マラソンランナーへの思い絵手紙に 神戸・兵庫区の小学生制作2019/6/6
神戸マラソン、倍率3・91倍 応募者数速報2019/5/29
絵手紙でランナー応援を 神戸マラソン実行委が作品募集2019/5/22
神戸マラソン 特別ゲストにフリーアナウンサー大橋未歩さん2019/5/18
16日から個人ボランティア募集 第9回神戸マラソン2019/5/15
神戸マラソン 団体ボランティア募集開始2019/4/19
第9回神戸マラソン 応募者が2万人突破で抽選に2019/4/8
神戸マラソン、初日応募6258人 ふるさと納税枠4割埋まる2019/4/5
神戸マラソン募集開始 震災25年、新元号初レース2019/4/4
あの日から25年の「ありがとう」 神戸マラソン2019参加者募集開始2019/4/4