
「感謝と友情」をテーマに掲げる「第9回神戸マラソン」が11月17日に開かれる。阪神・淡路大震災から25年の節目を迎える年度に開かれる今大会。熊本城マラソンとのパートナーシップ協定により、熊本地震の被災地から震災交流ランナーが初めて参加。号砲まであと2カ月。熊本市から参加する震災交流ランナーの西川秀文さんに意気込みなどを聞いた。
■熊本の頑張り伝えて走る
-交流ランナーに選ばれた経緯を。
熊本市内で妻と温室メロンを栽培している農家で、若い頃からマラソンに親しんでいる。所属する市農業委員会がヒマワリ畑を育てており、ヒマワリ油を被災地支援に役立てる神戸の「〝みんな〟のひまわりハートプロジェクト」に取り組む関係で声が掛かった。神戸マラソンのある11月はメロンの定植で忙しい時期だが、妻にいい機会だからと背中を押してもらった。もう70歳になりタイムが伸びないので、実は今年2月に走った熊本城マラソンで42・195キロは最後にしようと思っていたが、もう少し走ろうという気持ちにさせてもらった。
-マラソンを始めたきっかけ、走り続ける理由は。
中学生から中長距離を走り始め、高校卒業後にマラソンクラブを立ち上げた。熊本は駅伝が盛んな地域なので、郡市対抗熊日駅伝で上位入賞するためメンバーと毎日練習を積んだ。23歳のとき、九州1周約千キロを18日間かけて走ったことも。30代から40代にかけては地元の中学校の陸上部を指導し、その後フルマラソンを走りだした。長男は陸上部で指導した1人で、熊本城マラソンには親子で参加している。
走ることは生活の一部なので、現在も毎日ではないが農作業の後に汗を流している。農家の仲間の中には腰痛を抱える人が多いが、ランニングのおかげで健康や体形が維持できていると思う。
-交流ランナーとしての抱負を。
熊本地震から3年5カ月。私の住む市北部は屋根瓦が落ちる程度で済んだが、県内では今も避難所生活を続ける人がいる。とはいえ復興は着実に進んでおり、大きな被害を受けた熊本城も外観の復旧が進んで10月に一般公開が再開される。神戸の皆さんには熊本が元気で頑張っていることを伝えられたらと思う。農村地帯を走る熊本城マラソンとは違って神戸マラソンは海沿いを走るコースなので、景色も楽しむ余裕を持ってしっかり完走したい。
2019/9/17神戸M名物プリキュアランナー 今年は「キュアコスモだニャン~」で軽々サブ32019/11/18
「助けてくれた人たちのために」初のフル完走 気仙沼で被災女性が神戸マラソン出場2019/11/18
第9回神戸マラソン・コメント集(下)沿道の声援に「苦しさ報われた」2019/11/17
第9回神戸マラソン・コメント集(上)ランナーと沿道の一体感2019/11/17
第9回神戸マラソン・コメント集(中)大人になったら走りたいな2019/11/17
「ああ、復興したんだ」と感じた 神戸マラソン、熊本から初の震災交流ランナー完走2019/11/17
14人が病院搬送 神戸マラソン2019/11/17
神戸マラソン 2万人が駆け、61万人が沿道から声援2019/11/17
坪内淳一、日本人トップの3位 神戸マラソン2019/11/17
山口遥、自己記録6分以上更新しV 神戸マラソン2019/11/17
金子晃裕、日本人2番手の7位 神戸マラソン2019/11/17
兼重志帆、日本人2番手の5位 神戸マラソン2019/11/17
大樽瑞葉、日本人3番手の10位 神戸マラソン2019/11/17
ジョフレイ・クスロ快走、大会記録を4分以上更新 神戸マラソン2019/11/17
女子は山口遥が大会新で初V 神戸マラソン2019/11/17
男子はジョフレイ・クスロが大会新V 神戸マラソン2019/11/17
震災25年節目を前に 神戸マラソン、きょう号砲2019/11/17
元五輪ランナー小林さんがアドバイス 神戸マラソンEXPO2019/11/16
児童との約束胸に 被災地福島の男性教諭が神戸マラソン参加2019/11/16
神戸マラソンで交通規制 17日、国道2号など2019/11/15
神戸マラソンのランナー受け付け始まる 17日号砲2019/11/15
神戸マラソンEXPO開幕 ご当地グルメや記念撮影2019/11/15
マラソン通じ母国との懸け橋に 5カ国の領事館ランナー神戸を駆ける2019/11/15
レース本番に向けて沿道を清掃 大学生やJAF職員ら2019/11/14
疲れた体に温スープ 神戸マラソンで炊き出し復活2019/11/14
「復興した街に感謝届ける走りを」25年前被災の市民ランナー 神戸マラソン2019/11/10
神戸マラソン「マナーアップ隊」 御影高で結団式2019/11/8
神戸マラソンのランナーを応援 神戸新聞本社前で催し2019/11/4
3人目のフレンドシップランナーに芸人・がんばれゆうすけさん 神戸マラソン2019/10/26
【大会1カ月前特集】目指せ完走 けがの予防と対応法2019/10/17
【大会1カ月前特集】目指せ完走 お薦めチーズレシピ2019/10/17
【大会1カ月前特集】<インタビュー>震災25年特別ゲスト フリーアナウンサー・大橋未歩さん2019/10/17
【大会1カ月前特集】目指せ完走 栄養ここに気をつけて2019/10/17
【大会1カ月前特集】フレンドシップ走者 元INAC神戸・プロサッカー選手 田中明日菜さん「声援に手を振って応えたい」2019/10/17
楽しく走れるように先導 神戸マラソンペースセッターが練習会2019/10/9
フレンドシップランナーに川澄奈穂美選手と田中明日菜選手 神戸マラソン2019/10/2
満開のヒマワリでランナーにエール 神戸マラソン開催日に合わせ苗植え2019/9/17
【大会2カ月前特集】<インタビュー>在大阪イタリア総領事 ルイージ・ディオダーティさん2019/9/17
【大会2カ月前特集】<インタビュ->神戸マラソン実行委事務局長・川中徹さん2019/9/17
【大会2カ月前特集】神戸での練習や体験発信 KOBE PRアンバサダーのジョージア・トロハさん2019/9/17
【大会2カ月前特集】熊本から初の震災交流ランナー 西川秀文さん2019/9/17
急病人や車侵入想定 神戸マラソン本番へ対応訓練2019/9/4
予告された急病の記録 神戸マラソンメディカル協議会・有吉孝一氏2019/8/20
神戸マラソン ボランティアリーダー対象の研修会2019/8/18
ランナーのマラソンエピソード募集 神戸マラソン実行委2019/8/7
神戸マラソンを沿道で応援しよう 参加団体を実行委が募集2019/8/6
県内マラソン大会活性化へ連携強化 相乗効果狙い意見交換2019/7/20
「MIRAI」デザインコンテスト 最優秀に脇本蒼大さん 神戸マラソンにラッピング車登場2019/6/29
神戸マラソン実行委が総会 11月開催、状況報告2019/6/28
神戸マラソンPRへ 大会サポートカー引き渡し式2019/6/8
神戸マラソンランナーへの思い絵手紙に 神戸・兵庫区の小学生制作2019/6/6
神戸マラソン、倍率3・91倍 応募者数速報2019/5/29
絵手紙でランナー応援を 神戸マラソン実行委が作品募集2019/5/22
神戸マラソン 特別ゲストにフリーアナウンサー大橋未歩さん2019/5/18
16日から個人ボランティア募集 第9回神戸マラソン2019/5/15
神戸マラソン 団体ボランティア募集開始2019/4/19
第9回神戸マラソン 応募者が2万人突破で抽選に2019/4/8
神戸マラソン、初日応募6258人 ふるさと納税枠4割埋まる2019/4/5
神戸マラソン募集開始 震災25年、新元号初レース2019/4/4
あの日から25年の「ありがとう」 神戸マラソン2019参加者募集開始2019/4/4