連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

風景を読む

  • 印刷
メインストリートとして発展した栄町通。左は築100年の旧帝国生命保険神戸出張所(現・神明別館)。船型の丸みを帯びたデザインが優美だ=神戸市中央区
メインストリートとして発展した栄町通。左は築100年の旧帝国生命保険神戸出張所(現・神明別館)。船型の丸みを帯びたデザインが優美だ=神戸市中央区

■名建築が見つめた栄光と挫折

 神戸・栄町通に本店を置く唯一の金融機関、兵庫県信用組合。「けんしん」の愛称で知られる。1951(昭和26)年の設立から今年で70周年。移転はしたが、栄町通を離れたことはない。「昔は東洋のウォール街と呼ばれていたそうですが、今はマンション街。働く場所から住むところになった」。理事長の土肥(どひ)貴弘(65)の解説だ。上階の理事長室のあるフロアの窓から、対面にそびえる地上33階建てのタワーマンションが見える。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2021/4/24
 

天気(9月18日)

  • 31℃
  • ---℃
  • 50%

  • 30℃
  • ---℃
  • 70%

  • 32℃
  • ---℃
  • 60%

  • 33℃
  • ---℃
  • 70%

お知らせ