連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

風景を読む

  • 印刷
神戸市中央区割塚通1、2(中央)で合流し、ともに三宮方面に向けて延びる阪急とJRの高架線=神戸市灘区から(撮影・三津山朋彦)
神戸市中央区割塚通1、2(中央)で合流し、ともに三宮方面に向けて延びる阪急とJRの高架線=神戸市灘区から(撮影・三津山朋彦)

■アーチに宿るモダンの精神

 三宮へ向かう阪急は神戸市灘区の王子公園駅の手前で高架に切り替わる。そこからカーブを描きながら中央区割塚通でJRの高架と並ぶ。合流した河川のように軌道は目的地の三宮へ流れ込む。全長3・3キロの高架橋が80年以上にわたって演出してきた高速鉄道のドラマだ。阪急沿線広しといえどもJR在来線と高架で並走するエリアはここだけだ。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2022/2/26
 

天気(9月18日)

  • 31℃
  • ---℃
  • 50%

  • 30℃
  • ---℃
  • 70%

  • 32℃
  • ---℃
  • 60%

  • 33℃
  • ---℃
  • 70%

お知らせ