連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

風景を読む

  • 印刷
古城を思わせる上田池ダムの頂上部=南あわじ市神代社家(撮影・三津山朋彦)
古城を思わせる上田池ダムの頂上部=南あわじ市神代社家(撮影・三津山朋彦)

■先人の情熱 大地を潤す

 天端(てんば)と呼ばれるダム最上部の通路は、夏の日差しに輝く緑の天空回廊のようだ。兵庫県南あわじ市の上田池(こうだいけ)ダム。堤高41・5メートル。農業ダムとしては国内で最も高い。広大な貯水池、迫力ある急滑降の石積みの堤体。下部の口から水が音をたてて流れ出ている。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2022/8/27
 

天気(10月23日)

  • 23℃
  • ---℃
  • 0%

  • 21℃
  • ---℃
  • 10%

  • 23℃
  • ---℃
  • 0%

  • 23℃
  • ---℃
  • 0%

お知らせ