■神戸で感染確認 国内初、市民生活を直撃
厳戒態勢を敷いた水際を、新たなウイルスがすり抜けた-。
2009年5月、海外で多数の死者を出した新型インフルエンザに、兵庫県立神戸高校(神戸市灘区)の渡航歴のない男子生徒が感染していることが確認された。国内第1号の患者だった。人には免疫がなく世界的大流行が懸念されるため、同市はメキシコなど流行地からの帰国者への健康観察を徹底していただけに衝撃は計り知れなかった。
その後も患者は増加。強毒化しないのか、どんなルートで感染したのか-。「見えない敵」への恐怖が、市民生活に影を落とした。
全県立高校と県内全市町の小中学校園が休業し、医療機関では発熱外来の受診者が殺到。宿泊キャンセルや買い控えなどで地域経済も打撃を受け、民間研究所の試算では関西で2千億円超の損失が生じた。神戸まつりのメインイベントも5月から7月に延期された。
発生確認から約10カ月間で、県内推計患者は約91万人、死者は15人を数えた。流行が沈静化した後も、新たな「新型」発生に備え、外出の自粛要請などを可能にした特別措置法が13年に施行された。県も同法に基づく行動計画で、病院を重症者の治療に特化させるなどの対策をまとめた。訪日客が増える中、病原が侵入しても混乱しない社会の構築が急務だ。(佐藤健介)
【5月の主な出来事】
15日 サッカーJリーグ開幕(1993年)
被災者生活再建支援法が成立(98年)
16日 オウム真理教の麻原彰晃教祖を逮捕(95年)
神戸の高校生、新型インフルエンザ感染確認(2009年)
17日 大阪都構想の住民投票で反対多数。橋下徹大阪市長が政界引退表明(15年)
18日 ストーカー規制法成立(00年)
19日 水俣病未認定患者らが紛争終結の協定調印(96年)
20日 豊岡市の放鳥コウノトリのひな誕生。国内の自然界で43年ぶり(07年)
21日 裁判員制度が開始(09年)
2018/5/152005(平成17)年4月25日 尼崎JR脱線事故2019/4/23
2016(平成28)年4月20日 囲碁・井山初の全七冠同時制覇2019/4/16
2014(平成26)年4月9日 小保方氏が釈明会見2019/4/10
1998(平成10)年4月5日 明石海峡大橋が開通2019/4/2
2017(平成29)年3月29日 姫路のこども園認定取り消し発表2019/3/27
1999(平成11)年3月24日 山口組若頭射殺事件2019/3/20
2011(平成23)年3月11日 東日本大震災発生2019/3/13
1989(平成元)年3月6日 旧津名町に1億円金塊2019/3/8
2018(平成30)年2月28日 のぞみ台車亀裂 川重が作業ミス公表2019/2/26
2009(平成21)年2月19日 2代続けて市長が汚職2019/2/20
2006(平成18)年2月16日 神戸空港が開港2019/2/14
1989(平成元)年2月9日 手塚治虫さん死去2019/2/5
2008(平成20)年1月30日 中国製ギョーザ食中毒事件 2019/1/29
2002(平成14)年1月23日 雪印食品の牛肉偽装発覚 2019/1/22
1995(平成7)年1月17日 初の震度7、死者6434人2019/1/15
2002(平成14)年1月8日 星電社が経営破綻 2019/1/8
2007(平成19)年1月3日 丹波竜の化石 報道陣に初公開2019/1/3
1995(平成7)年12月25日 第1回神戸ルミナリエ 254万人来場2018/12/25
2009(平成21)年12月18日 ボクシング長谷川 10連続防衛を達成2018/12/19
2012(平成24)年12月12日 尼崎連続変死事件 角田容疑者が自殺2018/12/12
1993(平成5)年12月9日 国宝姫路城、世界遺産に決定2018/12/5
2015(平成27)年11月27日 生体肝移植の病院 診察停止発表2018/11/28
2011(平成23)年11月20日 第1回神戸マラソン開催2018/11/21
2003(平成15)年11月13日 社民党党首・土井たか子氏辞任2018/11/14
2007(平成19)年11月6日 被災者支援法改正案、3党が合意2018/11/6
2010年(平成22)年11月4日 尖閣諸島 衝撃画像流出2018/10/30
1996(平成8)年10月24日 プロ野球オリックス 初の日本一2018/10/24
2004(平成16)年10月20日 台風23号 但馬、淡路で猛威2018/10/17
2004(平成16)年10月13日 ダイエーが自力再建断念2018/10/10
2012(平成24)年10月8日 山中伸弥京大教授にノーベル賞2018/10/2
2012(平成24)年9月28日 スパコン「京」本格稼働2018/9/25
2005(平成17)年9月24日 豊岡のコウノトリ 自然放鳥開始2018/9/18
2003(平成15)年9月15日 阪神タイガース18年ぶりリーグ優勝2018/9/11
2009(平成21)年9月7日 兵庫県内初の裁判員裁判開廷2018/9/4
1995(平成7)年8月30日 兵庫銀行が経営破綻2018/8/28
2015(平成27)年8月27日 指定暴力団 山口組が分裂2018/8/21
2016(平成28)年8月14日 SMAP解散発表2018/8/14
2009(平成21)年8月9日 兵庫県西・北部豪雨災害2018/8/7
2004(平成16)年8月2日 加古川市で7人殺害事件2018/7/31
2008(平成20)年7月28日 都賀川水難事故2018/7/24
2001(平成13)年7月21日 明石歩道橋事故2018/7/17
2002(平成14)年7月13日 谷川浩司九段 史上最年少で千勝2018/7/10
1990(平成2)年7月6日 神戸高塚高校で校門圧死事件2018/7/3
2005(平成17)年6月29日 クボタが尼崎での石綿禍発表2018/6/26