■避難巡る課題 浮き彫り
兵庫県佐用町内の24時間雨量は、観測史上最多(当時)の326・5ミリを記録した。住民は「バケツをひっくり返したような雨だった」と後に振り返った。
河川からあふれた濁流は山あいのまちをのみ込み、約1800戸の家屋が浸水。町内だけで死者18人、行方不明者2人(ともに特別失踪宣告が認められ、法律上は死亡)に上った。
濁流は、高齢化や人口減少など地域がもともと抱えていた課題を浮かび上がらせた。人口わずか2万人足らずの町では、財源や人材の確保は思うに任せず、復興は困難を極めた。
さらに町が発令した避難勧告のタイミングを巡り、遺族は町長らを提訴した。避難所へ向かう途中、2家族5人が増水した用水路に流され犠牲になったことに対し、遺族らは町の責任を厳しく追及した。
避難勧告の遅れについて、町が設置した災害検証委員会は「発令の基準があったにもかかわらず、過去の経験則や現場からの報告を重視した」と指摘した。
一方で訴訟では、町による勧告のタイミングと遭難との因果関係は認められないとして、遺族らの請求を棄却した判決が確定した。
自治体による速やかな呼び掛けと、被災者自らによる適切な判断。避難を巡る課題は、西日本豪雨などでも再び問われた。(小西隆久)
【8月の主な出来事】
7日 ケニア、タンザニアの米大使館付近で同時爆破、死者200人超(1998年)
8日 郵政民営化法案否決で衆院解散(2005年)
天皇陛下が「お気持ち」表明(16年)
9日 兵庫県西・北部豪雨で犠牲者22人(09年)
ロンドン五輪レスリングで吉田沙保里選手3連覇(12年)
10日 リオ五輪体操で内村航平選手2連覇(16年)
11日 川内原発が再稼働。新規制基準で初(15年)
12日 通信傍受法成立(99年)
13日 尼崎の運河で、両親から虐待を受けた小1男児の遺体発見(01年)
2018/8/72005(平成17)年4月25日 尼崎JR脱線事故2019/4/23
2016(平成28)年4月20日 囲碁・井山初の全七冠同時制覇2019/4/16
2014(平成26)年4月9日 小保方氏が釈明会見2019/4/10
1998(平成10)年4月5日 明石海峡大橋が開通2019/4/2
2017(平成29)年3月29日 姫路のこども園認定取り消し発表2019/3/27
1999(平成11)年3月24日 山口組若頭射殺事件2019/3/20
2011(平成23)年3月11日 東日本大震災発生2019/3/13
1989(平成元)年3月6日 旧津名町に1億円金塊2019/3/8
2018(平成30)年2月28日 のぞみ台車亀裂 川重が作業ミス公表2019/2/26
2009(平成21)年2月19日 2代続けて市長が汚職2019/2/20
2006(平成18)年2月16日 神戸空港が開港2019/2/14
1989(平成元)年2月9日 手塚治虫さん死去2019/2/5
2008(平成20)年1月30日 中国製ギョーザ食中毒事件 2019/1/29
2002(平成14)年1月23日 雪印食品の牛肉偽装発覚 2019/1/22
1995(平成7)年1月17日 初の震度7、死者6434人2019/1/15
2002(平成14)年1月8日 星電社が経営破綻 2019/1/8
2007(平成19)年1月3日 丹波竜の化石 報道陣に初公開2019/1/3
1995(平成7)年12月25日 第1回神戸ルミナリエ 254万人来場2018/12/25
2009(平成21)年12月18日 ボクシング長谷川 10連続防衛を達成2018/12/19
2012(平成24)年12月12日 尼崎連続変死事件 角田容疑者が自殺2018/12/12
1993(平成5)年12月9日 国宝姫路城、世界遺産に決定2018/12/5
2015(平成27)年11月27日 生体肝移植の病院 診察停止発表2018/11/28
2011(平成23)年11月20日 第1回神戸マラソン開催2018/11/21
2003(平成15)年11月13日 社民党党首・土井たか子氏辞任2018/11/14
2007(平成19)年11月6日 被災者支援法改正案、3党が合意2018/11/6
2010年(平成22)年11月4日 尖閣諸島 衝撃画像流出2018/10/30
1996(平成8)年10月24日 プロ野球オリックス 初の日本一2018/10/24
2004(平成16)年10月20日 台風23号 但馬、淡路で猛威2018/10/17
2004(平成16)年10月13日 ダイエーが自力再建断念2018/10/10
2012(平成24)年10月8日 山中伸弥京大教授にノーベル賞2018/10/2
2012(平成24)年9月28日 スパコン「京」本格稼働2018/9/25
2005(平成17)年9月24日 豊岡のコウノトリ 自然放鳥開始2018/9/18
2003(平成15)年9月15日 阪神タイガース18年ぶりリーグ優勝2018/9/11
2009(平成21)年9月7日 兵庫県内初の裁判員裁判開廷2018/9/4
1995(平成7)年8月30日 兵庫銀行が経営破綻2018/8/28
2015(平成27)年8月27日 指定暴力団 山口組が分裂2018/8/21
2016(平成28)年8月14日 SMAP解散発表2018/8/14
2009(平成21)年8月9日 兵庫県西・北部豪雨災害2018/8/7
2004(平成16)年8月2日 加古川市で7人殺害事件2018/7/31
2008(平成20)年7月28日 都賀川水難事故2018/7/24
2001(平成13)年7月21日 明石歩道橋事故2018/7/17
2002(平成14)年7月13日 谷川浩司九段 史上最年少で千勝2018/7/10
1990(平成2)年7月6日 神戸高塚高校で校門圧死事件2018/7/3
2005(平成17)年6月29日 クボタが尼崎での石綿禍発表2018/6/26