連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

  • 印刷

 明治-大正期に但馬と播磨を結んだ日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」を題材にした川柳コンテストの入賞作品12点が決まった。今回は、日本遺産認定5周年の記念事業となり、高校生以下の「児童・生徒の部」と、大学生・専門学校生以上の「一般の部」の2部門に377人から計577点が集まった。

 応募340点の児童・生徒の部では、福崎町立田原小6年大石隆太さんの作品「ひいじいが 掘った銀通(みち) 功績の道」が最優秀賞に選ばれた。237点が集まった一般の部は、松本俊昭さん(姫路市)の「孫が聞く カボチャの馬車も 通ったの」が選出された。(井上 駿)

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2023/1/16
 

天気(9月10日)

  • 32℃
  • 27℃
  • 50%

  • 31℃
  • 24℃
  • 60%

  • 35℃
  • 28℃
  • 50%

  • 35℃
  • 26℃
  • 50%

お知らせ