連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

  • 印刷

 住民らが丹精したアジサイ約8千本が咲く神河町猪篠(いざさ)地域で、神社仏閣などのポイントを巡る催し「奥播磨あじさいと棚田めぐりロゲイニング」が6月29日、神崎農村公園「ヨーデルの森」(同町猪篠)を発着点に開かれる。申し込みは同11日まで。

 アジサイが点在する初夏の猪篠地域を盛り上げようと、同園とマラソン大会などを企画する「ランインフォ」(高砂市)が共催し、今年で3年目。

 制限時間内にポイントを回る「ロゲイニング」のコースは10~15キロで、町指定重要文化財の木「ヒダリマキガヤ」がある浄徳寺や、奥猪篠地区の棚田など6カ所を巡る。銀の馬車道跡など約6・5キロを歩く「ファミリーウオーク」も実施する。

 参加者はゴール後、同園でバイキングかバーベキューを楽しめる。

 ロゲイニングは小学生以上が対象で、定員150人、1人4300円(入園料、食事代込み)。ファミリーウオークは定員50組、大人1人と子ども1人の場合で5千円(同)。いずれも同園のホームページなどから申し込む。ランインフォTEL079・431・1448(喜田美咲)

2025/5/28
 

天気(9月10日)

  • 32℃
  • 27℃
  • 50%

  • 31℃
  • 24℃
  • 60%

  • 35℃
  • 28℃
  • 50%

  • 35℃
  • 26℃
  • 50%

お知らせ