連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

  • 印刷

 明治・大正期に姫路と但馬を結んだ産業道路「銀の馬車道・鉱石の道」を自転車で走るイベントが、9月10日に開かれる。自転車ごと列車に乗り込む「サイクルトレイン」でコースの一部を移動しながら、往復約113キロ(自転車走行距離は約81キロ)を駆ける。

 日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」推進協議会(事務局・中播磨県民センター)の主催。ロードバイクやクロスバイクを持つ中学生以上が参加できる。

 午前8時15分に姫路港をスタート。JR播但線の香呂-生野間を列車で移動し、生野銀山(朝来市)で折り返す。午後5時ごろに姫路城近くの城見台公園(姫路市)でゴールする。

 定員60人、参加費5500円(昼食代、保険料など含む)。朝来市のJR新井駅を出発し、サイクルトレインには乗車せず、同公園まで走る約85キロのコース(定員16人、参加費4500円)も開設する。

 申し込みは8月31日までに、NPO法人「姫路コンベンションサポート」(TEL079・286・8988)のホームページから。

2023/7/27
 

天気(9月10日)

  • 32℃
  • 27℃
  • 50%

  • 31℃
  • 24℃
  • 60%

  • 35℃
  • 28℃
  • 50%

  • 35℃
  • 26℃
  • 50%

お知らせ