連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

  • 印刷

 日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」のオリジナルキャラクターが決まった。応募作120点の中から最優秀賞を受けた福島県郡山市の主婦、ししまるみやこ(ペンネーム)さんの作品が選ばれた。額にライトを付け、ピッケルを背負う馬が鉱石を手にほほ笑む姿が、愛嬌(あいきょう)たっぷりにあしらわれている。

 明治・大正期に、姫路市と但馬地域を結んだ「銀の馬車道・鉱石の道」は2017年、日本遺産に認定。日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」推進協議会(事務局・但馬県民局内)が知名度を上げ、同市や周辺自治体の住民らに愛着を持ってもらうため、昨年11月中旬~今年1月上旬、作品を募集した。全国から応募があり、最優秀賞1点、優秀賞2点、審査員特別賞を10点選んだ。

 オリジナルキャラクターは、銀の馬車道にちなんで馬をモチーフに創作され、毛色は芦毛(あしげ)をイメージして灰色にデザイン。「播」「但」と書かれた色鮮やかな法被姿で、一目で鉱山のキャラクターと分かるように描かれている。

 同推進協は25年度以降、「銀の馬車道・鉱石の道」をPRするボールペンやトートバッグなどを制作し、オリジナルキャラクターの図柄をあしらう。(西尾和高)

2025/3/18
 

天気(9月10日)

  • 32℃
  • 27℃
  • 50%

  • 31℃
  • 24℃
  • 60%

  • 35℃
  • 28℃
  • 50%

  • 35℃
  • 26℃
  • 50%

お知らせ