洲本5人刺殺事件
兵庫県洲本市の5人刺殺事件を受け、県は4月に県内の全健康福祉事務所に「継続支援チーム」を設け、関係機関と連携しながら、措置入院した精神障害者らを退院後も見守る態勢を築く。被害者の家族や平野達彦被告(41)の家族から警察や行政に何度も通報・相談があったにも関わらず、結果的に連携にほころびが生じ、事件を防ぐことができなかった教訓を生かすためだ。
2004年に加古川市で7人が刺殺された事件でも、住民からトラブルの情報が警察や健康福祉事務所に寄せられていた。事件後、県は精神障害者への適切な医療提供のため、事務所と警察署、市町などでつくる「地域協議会」を設けるなどして、緊密な連携を目指してきた。
県障害福祉課によると、地域協議会は事務所ごとに年1回以上開催され、個別のケースでは担当者が連絡を取り合ってきたという。警察からの各事務所への通報・連絡は14年度で計1712件(神戸、姫路、西宮、尼崎市を除く)で、10年度の1・4倍に上る。
だが、洲本の事件では機能しなかった。洲本署は事件直前、被害者の家族から1カ月弱で計9回の通報・相談を受けていたが、洲本健康福祉事務所とは情報を共有していなかった。結果的に医療による対応はなされなかった。同署は「健康福祉事務所への連絡は、プライバシーや人権にも関わり、踏み込みにくかった」と話す。
また明石健康福祉事務所は事件の約5カ月前、平野被告の家族の相談を受けて本人と面会。医療中断も把握したが、それまで関わる機会がなく初対面で、「人間関係ができておらず、医療の再開などに結び付けるのが難しかった」(県障害福祉課)という。結局、明石と洲本の事務所は、平野被告が洲本市の実家に転居したのを把握できなかった。
県が事件後に設置した精神保健医療体制検討委員会は井戸敏三知事への提言の中で「結果的に情報共有が不十分だった」と指摘し、「継続支援チーム」の設置を求めた。
▼専門的人材確保が課題
関西学院大学人間福祉学部の松岡克尚教授(精神保健福祉)の話 現制度の下で現実的に取り組める手段としては、知恵を絞った施策といえる。ただ運用には、患者との信頼関係を構築できる専門的人材をどこまで確保し、育成していくことができるかが重要となる。またプライバシー侵害のリスクを伴っており、現場の担当者が板挟みとなる恐れがある。スタッフの負担軽減や患者の人権擁護の検証のため、教育研修の充実と第三者機関の関与が必要ではないか。
▼健康福祉事務所 現場の繁忙深刻
事件を受けて県が設置した「精神保健医療体制検討委員会」の提言では、措置入院者らを見守り続ける新たな支援制度を始めるため、各健康福祉事務所におけるマンパワーの確保も求めた。背景には、少ない人員で多くの相談に対応している実態がある。
洲本健康福祉事務所によると、2014年度に同事務所に寄せられた精神保健福祉相談は550件に上り、職員3人で対応しているという。提言を受け、県は4月から各事務所で担当者をおおむね1人ずつ増やすなどして体制を強化する方針を打ち出している。
事件で起訴された平野達彦被告(41)については05年以降、洲本署や被告の家族、医療機関、明石健康福祉事務所などと対応を続けてきた。明石市内では安定して生活をしていた時期もあった。
洲本健康福祉事務所の柿本裕一所長は「事件前に医療中断となるまでは、関係機関の連携は取れていたのに」と悔やむ。担当者は「(事件5カ月前に相談してきた被告の母親に対して)しばらくして『その後どうですか』という声掛けをすれば良かったかな、という思いもある」と胸の内を語った。(切貫滋巨)
2016/3/9裁判員裁判の死刑判決破棄7件目 遺族から批判の声2020/1/28
洲本5人刺殺 高裁控訴審判決の要旨2020/1/27
「余りに非常識、到底納得いかない」死刑破棄に犠牲者遺族 洲本5人刺殺2020/1/27
被告、死刑破棄に驚いた様子なく 洲本5人刺殺2020/1/27
「裁判員制度の趣旨台無し。ただただ絶望」死刑破棄に犠牲者遺族 洲本5人刺殺2020/1/27
洲本5人刺殺 死刑破棄し無期懲役 心神耗弱と認定 大阪高裁2020/1/27
洲本5人刺殺 控訴審で死刑破棄、無期懲役に2020/1/27
洲本5人刺殺 裁判員会見「達成感は全くない」2017/3/22
洲本5人刺殺事件 神戸地裁判決要旨2017/3/22
洲本5人刺殺事件 平野被告に死刑判決 即日控訴2017/3/22
洲本5人刺殺 平野毅さんらの遺族コメント全文2017/3/22
洲本5人刺殺 平野浩之さんらの遺族コメント全文2017/3/22
洲本5人刺殺で死刑判決 裁判員「何が何だか…」2017/3/22
洲本5人刺殺事件 平野被告の判決主文後回しに2017/3/22
洲本5人刺殺事件 遺族「反省は期待できない」2017/3/4
洲本5人刺殺 被告「操作された。被害者は私」2017/3/3
「死刑」求刑に顔しかめ 洲本5人刺殺事件2017/3/3
洲本の男女5人殺害 被告に死刑求刑 神戸地裁2017/3/3
洲本5人刺殺 意見陳述で遺族「死刑にして」2017/3/1
精神鑑定の医師 一問一答2017/2/22
洲本5人刺殺 精神鑑定の医師、責任能力「ある」2017/2/22
洲本5人刺殺 被告の父「命をもって償いたい」2017/2/22
洲本5人刺殺公判 検察と被告人の一問一答2017/2/16
洲本5人刺殺公判 遺族質問に被告一切応じず2017/2/16
洲本5人刺殺公判 弁護側と被告の一問一答2017/2/15
洲本5人刺殺 「肉体操られた」とあらためて否認2017/2/15
洲本5人刺殺初公判 全面否認 現場周辺に失望感2017/2/9
洲本5人刺殺初公判 裁判長が平野被告に注意2017/2/9
洲本5人刺殺初公判 証人尋問一問一答2017/2/9
洲本5人刺殺公判 検察側、鑑定医尋問で立証へ2017/2/9
洲本5人刺殺初公判 平野被告の主張概要2017/2/9
洲本5人刺殺初公判 検察側「責任能力ある」2017/2/8
洲本5人刺殺初公判 「完全な冤罪」被告主張2017/2/8
洲本5人刺殺きょう初公判 遺族コメント全文2017/2/8
洲本5人刺殺あす初公判 被告責任能力の有無争点2017/2/7
洲本5人刺殺1年 関係者ら冥福祈り2016/3/10
洲本5人刺殺 県が精神障害者見守る新支援制度2016/3/9
洲本5人刺殺1年 住民の心癒えぬまま2016/3/9
洲本5人刺殺1年 県、事件教訓に継続支援チーム2016/3/9
精神医療の継続的支援を 県検討委が提言2015/12/17
「医療中断」連携し予防を 県検討委提言へ2015/11/20
洲本5人刺殺事件 遺族コメント「何があったのか知りたい」2015/9/8
洲本5人刺殺事件で容疑者を起訴2015/9/8
洲本5人刺殺事件 平野容疑者の鑑定留置終了2015/9/1
兵庫県が精神医療を検証 洲本5人刺殺受け検討委設置2015/4/27
洲本5人刺殺事件 平野容疑者を鑑定留置 神戸地検2015/4/10
洲本5人刺殺事件 地元住民「忘れるのは難しい」2015/4/9
洲本5人刺殺事件から1カ月 容疑者黙秘、精神鑑定へ2015/4/9
2人殺害容疑、平野容疑者を再逮捕 洲本5人刺殺事件2015/3/30
洲本5人刺殺事件 ナイフから被害者DNA 平野容疑者再逮捕へ2015/3/30
洲本5人刺殺事件 有識者の検討委設置へ 兵庫県2015/3/19
洲本5人刺殺事件 同居控えた孫「悔しい」毅さん夫婦の通夜2015/3/16
洲本5人刺殺発生1週間 通報・相談20回惨事防げず2015/3/16
避難の長女、奥座敷にかくまう 近隣男性 洲本5人刺殺2015/3/16
サバイバルナイフから血液反応 洲本5人刺殺事件2015/3/16
胸中心に刺し傷など30カ所 洲本5人刺殺事件2015/3/15
毅さん夫婦、死因は失血死 洲本5人刺殺事件2015/3/15
洲本5人刺殺事件 容疑者、ネットで凶器を購入か2015/3/15
洲本5人刺殺事件 容疑者、事件直前に精神状態悪化か 2015/3/15
洲本5人刺殺事件 容疑者、人間関係避けネットへ 専門家分析2015/3/15
長女証言「人が来て、直後に悲鳴」 洲本5人刺殺事件2015/3/14
洲本5人刺殺事件 容疑者、6年前からネットで被害者家族ら中傷2015/3/14
洲本5人刺殺事件 浩之さん家族の通夜、参列者「何でこんなことに」2015/3/13
洲本5人刺殺事件 内臓に達する刺し傷 被害親子2015/3/13
洲本5人刺殺事件 被害者の死因は失血死2015/3/13
洲本5人刺殺事件 無施錠だった被害の毅さん宅2015/3/13
洲本5人刺殺事件 保健所会見「警察から複数回連絡」2015/3/12
容疑者両親「怖い」保健所に4回相談 洲本5人刺殺事件2015/3/12
洲本5人刺殺 弁護士と一問一答2015/3/11
「一切語るつもりない」容疑者が黙秘 洲本5人刺殺事件2015/3/11
洲本5人刺殺事件 被害夫婦、就寝中に襲われる?2015/3/11
容疑者宅でサバイバルナイフ押収 洲本5人刺殺事件2015/3/11
警察への通報、相談が事件直前急増 洲本5人刺殺2015/3/10
洲本5人刺殺事件 被害者家族、警察に通報・相談9回2015/3/10
洲本5人刺殺事件 住民ら不安「真実知りたい」2015/3/10
洲本5人刺殺事件 容疑者宅に複数の刃物 2月にトラブル2015/3/10
平野浩之さん、地域の人望厚く 洲本5人刺殺事件2015/3/10
容疑者引きこもり? 住民に印象薄く 洲本5人刺殺事件2015/3/10
前夜「あいさつ」めぐり口論か 洲本5人刺殺事件2015/3/10
被害者の知人ら突然の悲報に涙 洲本5人刺殺事件2015/3/9