【特集】ニュース解く説く TOKTOK
播磨灘沿岸を東西に結ぶ新たな“大動脈”として「播磨臨海地域道路」(神戸市西区-太子町、約50キロ)の四つのルート案が、国土交通省から公表されました。2020年度中にも一つに絞り込まれ、大まかなルートが決まる見込みです。約20年前から要望を続ける兵庫県や地元自治体からは、「整備への大きな一歩」と歓迎する声が上がっています。どのような背景で計画され、どのような道路になるのでしょう。(切貫滋巨)
■渋滞緩和が目的 進出企業も整備要請
播磨臨海地域では東西を結ぶ要の加古川バイパス(BP)や姫路BPなどに交通が集中し、渋滞が慢性化しています。両BPが開通した1970年代以降、工場の進出や人口増などで交通量は急増。現在、交通量は加古川BPで1日9万4千台、姫路BPで11万7千台と、整備時の想定を各約5万台も上回っています。
渋滞によりさまざまな影響が出ています。死傷者を伴う交通事故率は加古川BPで県内平均(自動車専用道路)の2.5倍以上。事故の8割が追突で、多くは渋滞が原因と考えられます。
また、沿線地域には神戸製鋼所など大手企業の製造拠点が集積。企業からは「渋滞によって生産活動への影響が出ている」との声が上がっています。新たな道路が開通し物流機能が強化されれば、さらなる工場進出も見込めます。
■コストや効果 各ルートに長短
地元からの要望を受け、国交省は第二神明道路-姫路市広畑区間に設定した3区間を優先して整備する方針を決め、18年には片側2車線の自動車専用道路とすることを決めました。
今年8月に示されたルート案は約1.4キロの幅のある帯状で内陸案と沿岸案の2種類。それぞれ東端の第二神明との接続部に向かって、加古川市か播磨町を通り北上する「加古川ルート」と、播磨町と明石市を通り北上する「明石ルート」があります。播但連絡道路とは姫路ジャンクション(JCT)で接続します。
内陸案のメリットは、BPにアクセスしやすく大阪・神戸方面への所要時間が短い点などで、渋滞緩和効果が期待されること。デメリットは一部で市街地を通るため、大気汚染や騒音など生活環境への悪影響が懸念されることです。
沿岸案は海の上や工業地を主に高架で走らせる想定です。内陸案に比べて生活環境への影響範囲が小さいのですが、渋滞緩和の効果などが内陸案に劣り、建設費は約1.5倍です。
第二神明との接続については、加古川、明石ルートとも明石西インターチェンジ(IC)には直接つなげません。現在も周辺で頻繁に起きる渋滞に拍車をかける恐れがあるからです。
■住環境や生産活動巡り地元自治体に思惑
地元自治体のうち、明石市の泉房穂市長は明石ルートについて「立ち退きで地域の分断などが懸念される」と反対を表明。播磨町の清水ひろ子町長も「明石ルートは住環境への影響が大きい」とやや慎重な発言をしています。
一方、加古川市の岡田康裕市長は加古川ルートを積極的に受け入れる姿勢です。高砂市の登幸人市長は市内の工場地帯を通る内陸案について生産活動への影響を気にしています。姫路市は国道250号の渋滞緩和にはより効果が高いとして内陸案を支持しています。
国は住民アンケート結果などを踏まえて大まかなルートを決め「計画段階評価」を完了した後、各市町で詳細なルートなどを検討する都市計画決定に向けて話し合います。議論がスムーズにいくとは限らないことを踏まえ、専門家によると「道路の完成に向け、現段階はまだ5合目くらい」。ここ数年、整備に向けて計画は順調に前進してきましたが、事業化までに越えなければならないヤマ場はまだまだ多そうです。
2019/12/15兵庫津になぜ新ミュージアム? 「ひょうごはじまり館」が起工、22年度完成へ2021/4/18
脱炭素、暮らし変える技術は? 温室効果ガス「50年ゼロ」首相宣言2021/4/11
70歳まで就業確保狙いは? 改正高年齢者雇用安定法が施行2021/4/4
自動運転実用化の見通しは? ホンダが世界初の「レベル3」市販車投入2021/3/28
「ほこみち」歩道ににぎわいを 三宮や姫路、カフェや店舗の設置容易に2021/3/21
「ジョブ型」雇用なぜ拡大? 成果重視で処遇する欧米流人事制度2021/3/14
男性の育休取得どう促進? 出産後の女性の負担緩和へ国が制度見直し2021/3/7
待遇差解消、企業の努めは? 同一労働同一賃金へ全企業に4月から法適用2021/2/28
15年前禁止の石綿、なぜ流通? アスベスト含有の珪藻土バスマット回収相次ぐ2021/2/21
選択的夫婦別姓なぜ進まない 法制審議会答申から四半世紀2021/2/14
法定雇用率、3月から2・3%に引き上げ 障害者雇用現状、課題は?2021/2/7
脱炭素社会「劣勢」の日本 洋上風力発電、電気自動車欧米・中国に遅れ2021/1/31
ブランド農産物どう守る? 「紅ほっぺ」「シャインマスカット」相次ぎ海外流出2021/1/24
仮設住宅26年でどう変化? 災害時、被災者の生活拠点として不可欠2021/1/17
少年法改正経緯や影響は? 罪を犯した18、19歳を現行より厳罰化へ2021/1/10
「産後うつ」どのように支援? 核家族化、晩婚化を背景に孤立する母親増加2020/12/20
首相会見、これで十分? 用意した内容を話し「以上です」2020/12/13
高齢者虐待なぜ増える 養介護施設で職員から被害2020/12/6
日本の囲碁界世界での力は? 各国で盛んに開催国際棋戦2020/11/29
来年の大学入試どう変わる? センター試験に代わり、共通テスト実施2020/11/22
虐待疑われ明石で家族と乳児1年3カ月間引き離し 児相の一時保護、課題は?2020/11/15
新型コロナでコンサート活動に制約 年末恒例の「第九」今年は?2020/11/8
18歳未満で家族の介護や世話担う子どもたち ヤングケアラーの実態は?2020/11/1
ビール市場どう変わる? 酒税法改正で減税2020/10/25
携帯料金値下げするの? 菅政権、業界に号令2020/10/18
台風、今年なぜ少ない?2020/10/11
コロナとインフル同時流行どう備える? 関西福祉大・勝田吉彰教授に聞く2020/10/4
5年に1度地域と人口の実態把握 国勢調査100年 課題は?2020/9/27
いのちの終い方を考える ALS女性患者の嘱託殺人事件2020/9/20
「患者の思い尊重することから」オランダ在住のライター兼通訳・シャボットあかねさん2020/9/20
【詳報】ALS患者嘱託殺人への受け止め シャボットあかねさんに聞く2020/9/20
パラリンピック歴史は? 障害者スポーツの祭典まで再び1年2020/9/13
リニア新幹線現状は? 2027年開業目指す“夢の超特急”2020/9/6
感染者と接触可能性本人に通知 コロナ追跡システム特徴は2020/8/30
神戸の戦災復興の道のりは 空襲で市街地の6割焼失2020/8/23
長期政権レガシー残せた? 安倍首相の連続在職日数24日に単独トップ2020/8/9
石炭火力削減機運高まる? 政府、30年度までに100基程度休廃止方針2020/8/2
「GoTo」スタート 仕組みや対象は?2020/7/26
老後の暮らしどう変わる? 年金制度改革関連法が成立2020/7/19
「西国三十三所」魅力は? 1300年の歴史誇る巡礼道2020/7/12
日本とパンダの関係は 王子動物園の「タンタン」間もなく中国へ帰郷2020/7/5
新幹線「N700S」特徴は 来月1日デビューの新型車両2020/6/28
SNS中傷なぜ防げない テレビ番組「テラスハウス」出演木村花さん死去2020/6/21
パワハラってどんな行為? 規制法施行、企業に防止策義務付け2020/6/14
コロナ「巣ごもり消費」で脚光 宅配サービスは定着する?2020/6/7
保健所 歴史と役割は? 新型コロナ禍、最前線で拡大防止に貢献2020/5/31
緊急事態宣言や休業指示 新型コロナ特措法って?2020/5/24
新型コロナで注目 感染症との闘い、その歴史とは2020/5/17
スポーツ界いつ歓声戻る? 新型コロナ禍、国内競技で相次ぐ中止や延期2020/5/10
4月激増30代以下4割迫る 新型コロナ感染、兵庫県内初確認から2カ月2020/5/3
テレワークどんなもの? 新型コロナ禍 働き方にも変化2020/4/26
健康寿命延ばすには? 国民の生活習慣病など予防へ「食事摂取基準」改定2020/4/19
「緊急事態宣言」って? 新型コロナ兵庫など7都府県に発令2020/4/12
新型コロナ 兵庫県内初確認3月まとめ 148人感染、8割が神戸・阪神間2020/4/5
最近よく見聞きする「SDGs」 よりよい世界実現するには?2020/3/29
養育費の不払い 解決策は? ひとり親家庭困窮の要因「踏み倒し」が横行 2020/3/22
将棋界、頂点争う棋士たちは? 藤井聡太七段連勝記録でフィーバーから3年2020/3/15
新型コロナ拡大どう対処? 改めて確認しておくべきこと2020/3/8
特急「銀河」投入の狙いは? 京阪神と山陰・山陽を結ぶJR西の新列車、5月登場2020/3/1
働き方改革、進んでる? 昨年4月施行、企業に順次適用2020/2/23
新型コロナウイルスとは? 中国発世界で感染拡大、死者も急増2020/2/16
大学入試改革なぜ必要? センター試験の後継、21年から始まる「共通テスト」2020/2/9
就職氷河期世代なぜ支援? バブル崩壊のあおり受けた30代半ばから40代半ば2020/2/2
アスベスト、なぜ恐ろしい? 阪神・淡路大震災で被災地に飛散2020/1/26
一部の袋は除外、対象は? 7月からレジ袋有料化2020/1/12
わが街の予算、どう決まる? 20年度予算案閣議決定→都道府県、市町村の編成大詰め2019/12/22
姫路-東播の大動脈将来は 「播磨臨海地域道路」国が四つのルート案公表2019/12/15
瀬戸内海「きれい過ぎ」ダメ? 「豊かな海」目指し水質管理に新基準2019/12/8