【特集】ニュース解く説く TOKTOK
新型コロナウイルス感染の猛威は、国内スポーツの主要団体競技にも波及しています。兵庫県関係では、サッカーJリーグ1部(J1)ヴィッセル神戸が2月下旬を最後に試合から遠ざかり、プロ野球の阪神タイガースは開幕すらできていません。ラグビーやバスケットボールは全日程を消化しないまま打ち切られました。歓声なき春を送るスポーツ界の現状をまとめました。(有島弘記)
■プロ野球やJリーグ 日程白紙のまま
正月の天皇杯全日本選手権決勝でクラブ初タイトルとなる優勝を飾ったJ1神戸。2月23日にリーグ開幕戦を迎えましたが、Jリーグは同25日、政府の専門家会議による「これから1~2週間が急速な拡大か終息かの瀬戸際だ」との指摘を受け、3月15日までに予定した公式戦全試合の延期を決めました。
その後も国内の感染拡大は収まらず、3月30日には神戸の元日本代表DF酒井高徳選手(29)がJリーグ選手として初めて感染が判明。チーム関係者2人にも広がりました。
Jリーグはこの間、プロ野球の日本野球機構(NPB)と「新型コロナウイルス対策連絡会議」を設置し、試合実施に向けた感染予防策などを話し合いましたが、4月3日の同会議で専門家が「スポーツ文化を守る段階は超えた。社会的責任を果たさないといけない」と危機感を表明。JリーグはJ1の5月9日再スタートを断念し、日程を白紙に戻しました。
プロ野球も当初の3月20日開幕から順延を繰り返し、セ、パ両リーグの交流戦は中止に。それでも各球団はチーム全体の練習を回避する一方、Jリーグと違い、選手個々が球場に通って練習しています。政府の緊急事態宣言の期限が5月末に延びましたが、早期の開幕を目指しています。
サッカー女子のINAC神戸レオネッサなどが加盟するプレナスなでしこリーグは、7月以降の開幕を発表。5月24日に初日を予定した大相撲夏場所は、八百長問題で揺れた2011年春場所以来の中止が決まっています。
■ラグビー、バスケはシーズン打ち切りも
ラグビーのトップリーグ(TL)は3月23日、シーズンの日程を半分以上残しながら、打ち切りを発表しました。6戦全勝としていた神戸製鋼コベルコスティーラーズは2連覇の目標を絶たれ、日本選手権も中止に。世界的プレーヤーのダン・カーター選手(38)は母国ニュージーランドに戻ったまま、契約満了での退団が濃厚です。
シーズン打ち止めは、バスケットボール男子Bリーグも。3月27日、全試合の中止を決め、1部(B1)復帰を目指した2部(B2)西宮ストークスは中地区2位、全体で5位となり、上位2枠の昇格を逃しました。谷直樹主将は「不完全燃焼でやるせない」と告白しています。
兵庫の3クラブが所属するバレーボールのVリーグ1部(V1)女子は2月までに全日程を消化。JTマーヴェラスが2度目の優勝を飾りましたが、春の全日本選手権などが中止となりました。
■収入確保に不安 経営に大打撃
リーグ戦の成立を目指すJリーグ、プロ野球は公式戦を開けるようになっても、感染拡大防止のため、「無観客」での開催を視野に入れています。チケット販売はクラブ収入の柱の一つであり、経営悪化は避けられません。
また、スポンサー収入もクラブ経営を大きく左右します。1990年代のバブル崩壊、2008年のリーマン・ショックでは、企業の1部門だった実業団を中心に「経営の合理化」を理由に廃部が相次ぎました。時代は変わり、運営資金を企業1社に頼らないクラブが増えましたが、コロナ禍で経営不振のスポンサーは多く、収入の確保は先が見通せません。
スポーツ界は未曽有の事態を乗り越えられるか。融資制度を設けたJリーグをはじめ、各競技団体はクラブ存続に向けて知恵を絞っています。
2020/5/10仮設住宅26年でどう変化? 災害時、被災者の生活拠点として不可欠2021/1/17
少年法改正経緯や影響は? 罪を犯した18、19歳を現行より厳罰化へ2021/1/10
「産後うつ」どのように支援? 核家族化、晩婚化を背景に孤立する母親増加2020/12/20
首相会見、これで十分? 用意した内容を話し「以上です」2020/12/13
高齢者虐待なぜ増える 養介護施設で職員から被害2020/12/6
日本の囲碁界世界での力は? 各国で盛んに開催国際棋戦2020/11/29
来年の大学入試どう変わる? センター試験に代わり、共通テスト実施2020/11/22
虐待疑われ明石で家族と乳児1年3カ月間引き離し 児相の一時保護、課題は?2020/11/15
新型コロナでコンサート活動に制約 年末恒例の「第九」今年は?2020/11/8
18歳未満で家族の介護や世話担う子どもたち ヤングケアラーの実態は?2020/11/1
ビール市場どう変わる? 酒税法改正で減税2020/10/25
携帯料金値下げするの? 菅政権、業界に号令2020/10/18
台風、今年なぜ少ない?2020/10/11
コロナとインフル同時流行どう備える? 関西福祉大・勝田吉彰教授に聞く2020/10/4
5年に1度地域と人口の実態把握 国勢調査100年 課題は?2020/9/27
いのちの終い方を考える ALS女性患者の嘱託殺人事件2020/9/20
「患者の思い尊重することから」オランダ在住のライター兼通訳・シャボットあかねさん2020/9/20
【詳報】ALS患者嘱託殺人への受け止め シャボットあかねさんに聞く2020/9/20
パラリンピック歴史は? 障害者スポーツの祭典まで再び1年2020/9/13
リニア新幹線現状は? 2027年開業目指す“夢の超特急”2020/9/6
感染者と接触可能性本人に通知 コロナ追跡システム特徴は2020/8/30
神戸の戦災復興の道のりは 空襲で市街地の6割焼失2020/8/23
長期政権レガシー残せた? 安倍首相の連続在職日数24日に単独トップ2020/8/9
石炭火力削減機運高まる? 政府、30年度までに100基程度休廃止方針2020/8/2
「GoTo」スタート 仕組みや対象は?2020/7/26
老後の暮らしどう変わる? 年金制度改革関連法が成立2020/7/19
「西国三十三所」魅力は? 1300年の歴史誇る巡礼道2020/7/12
日本とパンダの関係は 王子動物園の「タンタン」間もなく中国へ帰郷2020/7/5
新幹線「N700S」特徴は 来月1日デビューの新型車両2020/6/28
SNS中傷なぜ防げない テレビ番組「テラスハウス」出演木村花さん死去2020/6/21
パワハラってどんな行為? 規制法施行、企業に防止策義務付け2020/6/14
コロナ「巣ごもり消費」で脚光 宅配サービスは定着する?2020/6/7
保健所 歴史と役割は? 新型コロナ禍、最前線で拡大防止に貢献2020/5/31
緊急事態宣言や休業指示 新型コロナ特措法って?2020/5/24
新型コロナで注目 感染症との闘い、その歴史とは2020/5/17
スポーツ界いつ歓声戻る? 新型コロナ禍、国内競技で相次ぐ中止や延期2020/5/10
4月激増30代以下4割迫る 新型コロナ感染、兵庫県内初確認から2カ月2020/5/3
テレワークどんなもの? 新型コロナ禍 働き方にも変化2020/4/26
健康寿命延ばすには? 国民の生活習慣病など予防へ「食事摂取基準」改定2020/4/19
「緊急事態宣言」って? 新型コロナ兵庫など7都府県に発令2020/4/12
新型コロナ 兵庫県内初確認3月まとめ 148人感染、8割が神戸・阪神間2020/4/5
最近よく見聞きする「SDGs」 よりよい世界実現するには?2020/3/29
養育費の不払い 解決策は? ひとり親家庭困窮の要因「踏み倒し」が横行 2020/3/22
将棋界、頂点争う棋士たちは? 藤井聡太七段連勝記録でフィーバーから3年2020/3/15
新型コロナ拡大どう対処? 改めて確認しておくべきこと2020/3/8
特急「銀河」投入の狙いは? 京阪神と山陰・山陽を結ぶJR西の新列車、5月登場2020/3/1
働き方改革、進んでる? 昨年4月施行、企業に順次適用2020/2/23
新型コロナウイルスとは? 中国発世界で感染拡大、死者も急増2020/2/16
大学入試改革なぜ必要? センター試験の後継、21年から始まる「共通テスト」2020/2/9
就職氷河期世代なぜ支援? バブル崩壊のあおり受けた30代半ばから40代半ば2020/2/2
アスベスト、なぜ恐ろしい? 阪神・淡路大震災で被災地に飛散2020/1/26
一部の袋は除外、対象は? 7月からレジ袋有料化2020/1/12
わが街の予算、どう決まる? 20年度予算案閣議決定→都道府県、市町村の編成大詰め2019/12/22
姫路-東播の大動脈将来は 「播磨臨海地域道路」国が四つのルート案公表2019/12/15
瀬戸内海「きれい過ぎ」ダメ? 「豊かな海」目指し水質管理に新基準2019/12/8
地域の病院、なくなるの? 公立病院再編・統合案、国が公表2019/12/1