連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

わが町の文化財

  • 印刷
美しいアーチを描く平木橋=加古川市野口町水足
美しいアーチを描く平木橋=加古川市野口町水足

 色あせた赤れんがが、秋晴れの青空に映える。水面に浮かぶ威容も独特の存在感を放つ。今年、築100年を迎えた「平木橋」。大正ロマン漂う水路橋は数奇な“運命”をたどり、市街地の一角にたたずんでいる。

 橋は1915(大正4)年、神戸市北区の水源から印南野台地へ農業用水を送る疎水事業の一環で、水足地区の平木池に建造された。だが用水の取水量が少なかったため、ほとんど使用されず、49年ごろには放置状態に。以後、50年間、住民の記憶からも遠のいた存在となっていた。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2015/11/19
 

天気(9月10日)

  • 32℃
  • 27℃
  • 50%

  • 31℃
  • 24℃
  • 60%

  • 35℃
  • 28℃
  • 50%

  • 35℃
  • 26℃
  • 50%

お知らせ