連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

わが町の文化財

  • 印刷
朝鮮の海に散った若者を供養する石碑。今も地元住民たちが清掃し、大切に守っている=南あわじ市松帆江尻
朝鮮の海に散った若者を供養する石碑。今も地元住民たちが清掃し、大切に守っている=南あわじ市松帆江尻

 豊臣秀吉が朝鮮半島に出兵した文禄の役(1592~93年)の慰霊碑が、兵庫県南あわじ市の小さな寺にある。

 「高麗陣討死衆(こうらいじんうちじにしゅう)供養石碑」。石の上に岩板を置いた碑で、真ん中に大きく「南無阿弥陀佛(なむあみだぶつ)」とある。風化して読めないが、「高麗陣」「討死衆」「文禄元」「七月七日」の文字と、30人の名前も彫ってあるらしい。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2017/6/15
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 30%

  • 34℃
  • ---℃
  • 50%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ