連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

わが町の文化財

  • 印刷
城下町に時間を知らせる「辰鼓楼」=豊岡市出石町内町
城下町に時間を知らせる「辰鼓楼」=豊岡市出石町内町

 木造の時計塔がそびえる石垣の脇には、かつて出石城の大手門が立っていたという。時計の文字盤にはローマ数字。和洋折衷のハイカラな外観で城下町ではひときわ目立ち、シンボルとして住民や観光客らに親しまれている。

 1871(明治4)年、廃藩置県の直前に出石藩と地元名士らが協力して建造した。当初は、塔の上部で太鼓をたたいて時刻を知らせていたため、時刻を意味する「辰」と太鼓の「鼓」を合わせて辰鼓楼(しんころう)と名付けられたとされる。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2016/11/10
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 30%

  • 34℃
  • ---℃
  • 50%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ