連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

わが町の文化財

  • 印刷
六甲山地から流れる芦屋川。川沿いには重厚な近代建築や大邸宅が並ぶ
六甲山地から流れる芦屋川。川沿いには重厚な近代建築や大邸宅が並ぶ

 風薫る5月。芝生の映える河川敷から、リコーダーの音が聞こえてくる。「学校の発表会が近くて…」。女子高校生3人が、川に向かって何度も同じメロディーを練習していた。初夏の日差しを受けて、きらめく水面(みなも)。せせらぎに、リコーダーの柔らかな音色が乗り、ゆったりとした時間が流れる。

 芦屋川流域は県内で唯一、保護すべき「文化財」に指定されている景観地区だ。川沿いには、国指定の重要文化財「ヨドコウ迎賓館」や近代建築として名高い芦屋仏教会館。六甲山を背に、歴史的建造物や落ち着いた邸宅が並ぶ風景は、谷崎潤一郎や村上春樹氏の作品のモデルとしても登場してきた。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2017/5/18
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 30%

  • 34℃
  • ---℃
  • 50%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ