連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

わが町の文化財

  • 印刷
石垣の上に建つ秋景楼。内部の見学はできないが、田畑越しに見える姿の撮影やスケッチに訪れる人は多い=三田市川原
石垣の上に建つ秋景楼。内部の見学はできないが、田畑越しに見える姿の撮影やスケッチに訪れる人は多い=三田市川原

 その小さな洋館「秋景楼(しゅうけいろう)」は、のどかな田園に建っている。三田の市街地から北東に十数キロ。素朴な白さが周囲の山に映え、西日に照らされる夕方は別の美しさを見せる。

 明治18(1885)年に建てられた。神戸・北野の異人館が本格的に建ち始めたのが明治20年代というから、相当な先進性だ。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2016/1/21
 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 30%

  • 34℃
  • ---℃
  • 50%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ