連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

わが町の文化財

  • 印刷
武家屋敷らしい風格を残す旧尾崎家住宅=加東市上三草
武家屋敷らしい風格を残す旧尾崎家住宅=加東市上三草

 川のほとりの松並木が落ち着いた風情を醸し出す。やしろ国際学習塾(加東市上三草)の前を細く流れる三草川。ここは江戸時代中期、譜代大名の丹羽氏が三草藩の陣屋を築いた場所だ。街道沿いにあったとされる松並木の一部が往時をしのばせる。

 丹羽氏が北播磨に転封されたのは寛保2(1742)年。1万石の小藩は、領地のほぼ中心に陣屋を構えた。さかのぼれば源平合戦の三草山の戦いがあった地は、京都から姫路へ向かう重要なルートだ。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2015/12/3
 

天気(9月10日)

  • 32℃
  • 27℃
  • 50%

  • 31℃
  • 24℃
  • 60%

  • 35℃
  • 28℃
  • 50%

  • 35℃
  • 26℃
  • 50%

お知らせ