連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

わが町の文化財

  • 印刷
国内最古の板碑石仏とされる国指定重要文化財「石造浮彫如来及び両脇侍像」=加西市西長町
国内最古の板碑石仏とされる国指定重要文化財「石造浮彫如来及び両脇侍像」=加西市西長町

 しだれ桜やツツジが水辺の風景に溶け込む。美しい自然があふれる古法華(ふるぼっけ)自然公園は加西市南西部の丘陵地帯約150ヘクタールにわたって広がる。

 公園の東端にある小さなお堂が古法華寺。境内の一角にある収蔵庫に安置されているのが日本最古の石仏の一つ、国指定重要文化財「石造浮彫(うきぼり)如来及び両脇侍像」だ。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2016/5/5
 

天気(10月26日)

  • 22℃
  • ---℃
  • 50%

  • 20℃
  • ---℃
  • 60%

  • 22℃
  • ---℃
  • 40%

  • 23℃
  • ---℃
  • 50%

お知らせ