ニュース
  • 印刷
統合される三木市内3高校の特色などが報告された検討委員会=三木市吉川町渡瀬
統合される三木市内3高校の特色などが報告された検討委員会=三木市吉川町渡瀬

 2025年度に兵庫県立高校14校を6校に統合する県教育委員会の再編計画で、関係者が統合の基本計画などを話し合う検討委員会が8日、三木市と西宮市内の対象校で始まった。各校の特色や取り組みについて、統合校に継承できるよう校長らが紹介する中、地元の三木市教委からは「(高校3年の年に新入生が入学してこないことになる)今の中学3年生が進路選択に迷っている。早く方向性を出してほしい」という切実な要望も出された。

 検討委は学識経験者や対象校の校長、教頭、地元市町教委の職員らが出席。4回程度の会合で12月末までに基本計画をまとめ、新校の想定設置場所などを発表する。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

ニュースの一覧

 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 30%

  • 34℃
  • ---℃
  • 50%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ