教育

理科の散歩道

  • 印刷

 お正月に、おいしいおせち料理を味わったことでしょう。ところで、私たちはどうして味を感じることができるのでしょうか。

 「甘(あま)い」「苦い」などの味を感じる秘密(ひみつ)は、舌の表面にあるたくさんのブツブツにあり、その奥(おく)には、味蕾(みらい)と呼ばれる感覚細胞(さいぼう)があります。大人で4千~1万くらいあるといわれ、生後から増え、20歳(さい)ごろにピークに達し、加齢(かれい)と共に減少していくようです。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2015/1/4
 

天気(9月6日)

  • 34℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 37℃
  • ---℃
  • 0%

お知らせ