教育

理科の散歩道

  • 印刷
イラスト 舞子高校2年 田路獅誠
イラスト 舞子高校2年 田路獅誠

 「車は急に止まれない」という交通標語があります。車を止めるには動きと反対方向に力を加える必要があり、急には止まれません。

 外部から力を受けないか、外部から受ける力が釣り合っている場合は、静止している物体はいつまでも静止を続け、運動している物体は等速直線運動を続けます。この性質を慣性(かんせい)といいます。全ての物体が慣性を持つことを明らかにし慣性の法則(運動の第1法則)として整理したのがニュートンです。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2022/11/13
 

天気(9月6日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 10%

  • 35℃
  • ---℃
  • 0%

  • 36℃
  • ---℃
  • 10%

お知らせ